« 快速おさんぽ川越号に乗車してきた2018秋。 | トップページ | 平成30年度川越まつりに行ってきた2018。 »

2018年10月26日 (金曜日)

博多長浜らーめん「もりや」で、とんこつラーメンを食す。2018年10月28日をもって閉店。移転先未定。

美味しい博多長浜らーめん屋さんです。

20181026_ramen_1

さて、やってきたところは、千葉県松戸市にある博多長浜らーめん もりや です。八柱にある美味しいとんこつラーメン屋さんだ。

20181026_moriya

新京成線八柱駅・JR武蔵野線新八柱駅から歩いて3分程、さくら通り入口交差点角にお店を構える。赤いビルの1階だ。

20181026_menu

メニューです。トッピングもいかが?。

20181026_ramen_3

らーめん(650円)+豚とまと(100円)を注文した。

20181026_ramen_4

スープがいい感じで美味しいのです。臭みがあまり無く、やさしめの味わいで旨いのだ。細麺もちょうど良し。

20181026_butatomato

このお店の面白いトッピングはコレでしょう。豚とまとです。100円。トマトミートスパゲッティのソースのような感じ。とんこつスープを数杯入れ、つけ麺のようにして食べるのだ。トマトの酸味があって、これは病みつきのスタイルである。

20181026_kaedama

替玉も100円です。

20181026_side

紅しょうが・辛み高菜・ゴマ・おろしニンニクがテーブルに用意。替玉しながら、味変してみましょう。

20181026_gohan

ごはん150円を追加オーダーし、最後のシメとして、豚とまとにご飯を投入しよう。これが、たまらんのですよ。

20181026_ticket

会計時にこの「替玉・トッピング券」が貰えます。100円分相当のチケット。次回来店時に使用できるよ。

20181026_ramen_2

とんこつラーメンと明太子ごはん。この組み合わせも美味ですな。

20181026_heiten

この度、立ち退きの為、2018年10月28日(日)をもって閉店する事になりました。この場では閉店で、今後、新店舗に移転して営業再開予定のようです。現在、移転先は未定との事。

松飛台に移転するとか、その話が無しになったとか?...。まだ、移転先や再開の日程は決まっていないようです。ゆっくり、再開を待つ事にしましょう。

(2018.12.28追記) →移転先が松飛台でした!。

20181026_moriya_2

近隣のとんこつラーメンとしては、このお店が一番美味しいと思う。移転後復活再開を心待ちしておきます。

という事で、博多長浜らーめん「もりや」で、とんこつラーメンを食べてきたレポでした~。

20181228_moriya

(2018.12.28追記) 移転先の住所は、〒270-2214 千葉県松戸市松飛台112-26です。ローソン松戸松飛台店の真向かいに位置します。建物には既に看板が設置されている。お店から北へ約20m進んだところに駐車場6台分用意されている。オープン日はいつ何でしょうかね?。

(2019.01.09追記) 移転先のもりや松飛台は、2019年1月9日(水)オープン。営業再開しました。

(2019.01.11追記) 松飛台復活オープンし、早速行って来ました。そのレポは、「博多長浜らーめん「もりや」で、とんこつラーメンを食べる。八柱から松飛台へ移転し、2019年1月9日(水)開店。」へどうぞ。

「博多長浜らーめん もりや」 〒270-2265 千葉県松戸市常盤平陣屋前9-15 TEL:047-389-9770 営業時間:[平日・土]11時30分~14時30分・17時30分~23時30分 [日・祝]11時30分~15時・17時~20時 定休日:月曜 JR武蔵野線新八柱駅から徒歩約3分 新京成線八柱駅から徒歩約4分 ※2018年10月28日(日)をもって閉店。今後移転予定。移転先未定。移転先は松飛台です。※2019年1月9日(水)から松飛台にて営業再開。

« 快速おさんぽ川越号に乗車してきた2018秋。 | トップページ | 平成30年度川越まつりに行ってきた2018。 »

らーめん巡りねた。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 快速おさんぽ川越号に乗車してきた2018秋。 | トップページ | 平成30年度川越まつりに行ってきた2018。 »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

カテゴリー

無料ブログはココログ