三郷ハロウィンフェス2018(Misato Halloween Fes 2018)に行ってきた。
三郷でハロウィンイベントだ。
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にあるにおどり公園です。ここで、2018年10月13日(土)、Misato Halloween Fes 2018 (ミサトハロウィンフェス2018)が開催されました。昨年(2017年)は台風接近の影響で中止になってしまったが、今年はどんより曇り空だけども2年ぶりの開催となった。
入場ゲートです。
【かぼちゃ音楽祭】 11時~
「ミサトミュージックメイツオーケストラ」 三郷市を拠点に活動を続けるビッグバンド。子どもたちに人気のあるアニメのテーマソング、ポピュラーソングまで幅広い曲目を演奏します。
この後は、パレードが始まります。仮装した人たちが、集合場所に行列をなしています。
スタートはまだかと待機中です。
【ハロウィンパレード】 11時45分~
自慢の仮装で、におどり公園内をパレードしよう!。
パレードは、ステージ上を通過していきます。
仮装のポイント、インタビューされていたよ。
におどり公園大橋は、ハロウィンの飾りつけされているよ。
ハロウィンオブジェ。ハロウィン記念撮影スポットです。
撮影場所は各所に設置されています。
本部で写真撮影用の小道具(フォトプロップス)を貸し出しています。
ハロウィン向けグッズがいろいろ販売しているよ。
さて、グルメを頂こう。何を食べてみようかな。
IKEAのナイトモンスタードッグ。限定300個。パンが黒いです..。
朝日堂の塩ホルモン鍋。ちょっと肌寒い日なので、温まろう。
讃岐うどん ふきの出汁カレー讃岐うどんです。濃厚ダシだ。
【トレジャーハンティング】 11時~16時
会場内に隠されている謎を解いて、イベント限定のオリジナルグッズをゲットしよう!。
会場内各所にチェックポイントがある。クイズ解けるかな?。
みんなのART WALL。現在、三郷中央地区交流施設建設中の周りに、市内の小学生が描いた絵が掲示されています。
【シナプサイズ】 14時50分~
シナプサイズは魔法のエクササイズ。とっても簡単な動きなのに一緒にやれば幸せ増し増し。この場所から幸せオーラを発信しよう!。
【かいちゃんとじゃんけん大会】 15時15分~
三郷市のマスコットキャラクターかいちゃんとじゃんけんに最後まで勝ち抜くと素敵なアイテムがもらえるよ。
楽しいイベント盛りだくさん♪。
会場マップと出店リストです。
今年は少し肌寒い曇り空。雨降らず、無事開催されました。結構多くの人出がありましたな。
という事で、ミサトハロウィンフェス2018に行ってきたレポでした~。
ちなみに、過去開催時レポは、以下のリンク先へどうぞ。
- 「三郷ハロウィンフェス2016に行ってきた。」...平成28年10月23日(日)開催。
パンフレット表面です。
「Misato Halloween Fes 2018」(ミサトハロウィンフェス2018) 開催日:2018年10月13日(土) 開催時間:11時~16時 会場:におどり公園(埼玉県三郷市中央) 入場無料 つくばエクスプレス三郷中央駅から徒歩約1分
« マイスカイ交通バス新三郷駅東口~三郷駅北口線2018年10月6日(土)ダイヤ変更。土日祝運行再開しました。 | トップページ | 第5回収穫祭プラスinしんまつど ファーマーズマーケット&ビアフェスタ リベンジに行ってきた2018。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- みさと公園、ツツジとネモフィラが咲く風景2022。(2022.05.12)
- 東武バス 三07系統 新三郷北循環線 2022年5月21日(土) 時刻改正のお知らせ。(2022.05.11)
- うぐいす公園、桜・八重桜・ツツジが咲く風景2022。(2022.05.10)
- まつのき公園、桜咲く風景2022。(2022.05.07)
「TX三郷中央駅ねた。」カテゴリの記事
- におどり公園鯉のぼり川渡し。第二大場川上に鯉のぼりが泳ぐ2022。(2022.05.06)
- ちょうちんで彩る川辺の桜。におどり公園に提灯が灯り夜桜が楽しめる2022。(2022.04.01)
- におどり公園、べにしだれさくらを見に行ってきた2022。(2022.03.28)
- 三郷中央駅、夜の雪景色2022。(2022.01.11)
- 三郷中央駅1番線下りエスカレーターは保守点検で使用停止中2021。(2021.12.18)
「におどり公園ねた。」カテゴリの記事
- におどり公園鯉のぼり川渡し。第二大場川上に鯉のぼりが泳ぐ2022。(2022.05.06)
- 無限大ホームタウンまつりに行ってきた2022。(2022.04.24)
- におどり公園、桜を見に行ってきた2022。(2022.04.13)
- 三郷春まつり2022、ちょっと立ち寄った。(2022.04.04)
- ちょうちんで彩る川辺の桜。におどり公園に提灯が灯り夜桜が楽しめる2022。(2022.04.01)
コメント
« マイスカイ交通バス新三郷駅東口~三郷駅北口線2018年10月6日(土)ダイヤ変更。土日祝運行再開しました。 | トップページ | 第5回収穫祭プラスinしんまつど ファーマーズマーケット&ビアフェスタ リベンジに行ってきた2018。 »
ここ数年の間にハロウィンのイベントが増えましたね。
日本人は、海外のイベントを意味も知らず
お祭りにしてしまう。良いのか?悪いのか?は
別にして楽しむのが上手い国民だと思います。
今では、クリスマスより派手になっている、
人気のあるイベントだと聞きました。
もう、10年程前だと思いますが、スタバで
スタッフさんがハロウィンの格好をされていたので
『Happy Halloween』と挨拶した記憶がありますね。
日本本来の祭りも大切にして欲しいな~
投稿: エルザ | 2018年10月14日 (日曜日) 08時38分
もうハロウインの季節ですか・・、早いですね~。このイベントを迎えると年末近しって感じですね。今朝は寒かったですね~!。1週間前は30度を超え今週は10度台、体がついていけませんね~。、この週末に衣替えを終わらせました。
投稿: ローリングウエスト | 2018年10月14日 (日曜日) 20時55分
エルザさん、こんばんわ。
まぁ、ハロウィンなどは、ビジネス的に日本で流行らせたような感じだけどね..
。
今では季節のイベントで定着しました。街のにぎわい・活性化が目的なので、人が集まるようになってきたのは良い事なのかなと思う。昔は本当に人がいなかったので、今のこの光景はすごい変わりようです。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2018年10月14日 (日曜日) 23時50分
ローリングウエストさん、こんばんわ。
もう夏日はないかなと思うけど、気温の変動も激しいし、低気圧の接近で気圧の変動も激しいです。身体が重く感じたり、結構大変です。
これから徐々に寒くなってくると思うので、秋冬モードに衣替えですね。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2018年10月14日 (日曜日) 23時54分