南流山屋台フェアに行ってきた2018秋。
南流山駅前に屋台が集結!。
さて、やってきたところは、千葉県流山市にある南流山駅前南口ひろばです。ここで、2018年9月29日(土)、南流山駅屋台フェアが開催されました。
駅前広場で全国選りすぐりのグルメを食べ比べ!。あれもこれも食べたくなる?!。お腹もココロも満たされる1日限定イベント。
南流山駅南口ロータリーは、車両通行止めにして、キッチンカーがぐるりと配置。
1枚50円で、せんべい焼き体験ができます。
お笑いステージがあり。今年のMCは、前すすむさんとふとっちょカウボーイさん。
この日は、生憎の雨。屋外でのグルメイベントで、雨が降ると飲食スペースがないんだよね。せっかく購入しても、その場で食べる事ができない。一応、テント内の食べる場所はあるが、どこも満席である。
今回参加されたグルメ。さて、何を食べようかな。上の画像をClickすると拡大表示します。
1品目は、北海道のから揚げ「鶏ももザンギ」です。
2品目は、「軍鶏ラーメン」です。白河ラーメン「とら食堂」孫弟子の作るしょうゆしゃもらーめんだ。
3品目は、プレミアムみしまコロッケパン「ダイヤモンド富士」です。コロッケの中にたまごが入っているよ。
雨が降っていたし、この辺で会場をあとにした。
という事で、南流山屋台フェアに行ってきたレポでした~。
ちなみに、過去イベント開催時レポは、以下のリンク先へどうぞ。
- 「南流山屋台フェアに行ってきた2018。」...平成30年1月27日(土)開催
- 「南流山屋台フェアに行ってきた2016。」...平成28年9月24日(土)開催
- 「南流山屋台フェアに行ってきた2015。」...平成27年9月12日(土)開催
- 「南流山屋台フェアに行ってきた2014。」...平成26年9月20日(土)開催
告知ポスターです。
「南流山屋台フェア」 開催日:2018年9月29日(土) 開催時間:12時~20時 会場:南流山駅前南口ひろば 入場無料 JR武蔵野線・つくばエクスプレス南流山駅南口下車すぐ
« 青砥にある居酒屋「凡蔵」にて、銚子のなめろうと金目鯛を味わう2018。~かつしかバル2018・6軒目~ | トップページ | 第4回武蔵ワイナリー小川のワイン祭に行ってきた2018秋。 »
「グルメイベントねた。」カテゴリの記事
- 流鉄トレインマーケットに行ってきた2022。(2022.03.20)
- 新松戸大鍋スタンプラリーに行ってきた。1杯200円で鍋が味わえるよ2021。(2021.12.04)
- シェアアトリエつなぐばで開催された、つなぐ八市だョ3周年だョ!全員集合に行ってきた2021。(2021.07.04)
- 大鍋スタンプラリーに行ってきた。新松戸の飲食店が1杯100円で振る舞う鍋グルメを味わう2020。(2020.11.28)
- ニッポン全国鍋グランプリ2020に行ってきた。(2020.01.27)
コメント
« 青砥にある居酒屋「凡蔵」にて、銚子のなめろうと金目鯛を味わう2018。~かつしかバル2018・6軒目~ | トップページ | 第4回武蔵ワイナリー小川のワイン祭に行ってきた2018秋。 »
せっかくの屋台フェスなのにお天気が(-´ω`-)シュン
この9月、雨が降らなかった日は、4日のみだそうです。
秋晴れって感じが無くなった気がしますね。
季節が崩れていくのは、日本人として寂しい。
季節を楽しみたいのに…
台風が接近しています。
お気をつけてお過ごしくださいね。
投稿: エルザ | 2018年9月30日 (日曜日) 08時43分
エルザさん、こんばんわ。
こういうグルメイベントは、雨でも開催されるので、まぁぼちぼちと楽しめます。
毎週台風がやってくるので、天候が安定しないよね。今日30日のイベントはすべて中止になったので、1日家でゆっくりしていました。
さて、夜中通過予定の台風。無事に通り過ぎ去って欲しいものです。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2018年9月30日 (日曜日) 18時51分