海鮮居酒屋「魚菊」にて、美味しい海鮮物とお酒を味わう2018。
三郷駅北口・早稲田地区にある海鮮居酒屋さんです。
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にある海鮮居酒屋「魚菊」(うおきく)です。早稲田1丁目に市場直送の海鮮物が味わえるお店が、2018年5月9日にオープンしました。
約30年程魚屋で働いていたご主人が飲食店を初めて出店。魚を見る目には自信があり、新鮮な鮮魚が売りの居酒屋です。
サッポロラガービールで喉を潤そう。ぐぴっ。ぷはぁ~。うまい。
やっぱり、刺身です。本日の特選おまかせ盛り。いろんな新鮮なお魚が味わえて、とても満足。
お刺身1人前もありますよ。3種が味わえるサービス品だ。
貝の特盛セット。ほたて・ほんびのす・さざえの3種類。
貝を焼く際には、トングや軍手も用意されますよ。
浜焼きの美味しい焼き方。説明書きもあるので安心。
ほたて、ぱかっと開きましたな。トッピングでパターを投入するとさらに旨し。
焼き物ならば、まずは、コレがおすすめ。串盛り3種です。ほっけ・さば・あかうおの切り身です。
3つの味わいが楽しめるのがいいね。しっかり、焼き上げよう。
さばの半身です。半身、もしくは、1尾でがっつり味わうのも良し。
日本酒を味わおう。天の戸美稲です。美味しい地酒だ。
おつまみおまかせ3種盛り。渋くお酒と共に。
いかおやじ串です。これまた、酒のつまみにイカしています。
まぐろ唐揚げ。マヨネーズ付けて食べる美味。
棒天(さつまあげ)。しょうがと共に、お酒が進むね...。
シメにミニ海鮮丼はいかが。贅沢な1品。お米は、青森県産「青天の霹靂」を使用しています。
メインメニューです。この他、本日のメニューも用意されています。
魚菊の向かいには、「きあむ」があります。魚菊の次のはしご酒に寄ってみるのも良いかもね。
三郷駅北口で美味しいお魚を味わいたい時は、魚菊を訪れてみると良いでしょう。
という事で、海鮮居酒屋「魚菊」にて、美味しい海鮮物とお酒を味わったレポでした~。
「海鮮居酒屋 魚菊」(うおきく) 〒341-0018 埼玉県三郷市早稲田1-14-1 コスモスクエア1階 TEL:048-945-7445 営業時間:17時~24時 定休日:木曜 JR武蔵野線三郷駅北口から徒歩約5分
« 「大手前」にて、川越いもを使用したりんご入り「さつま芋コロッケ」を食べた2018。 | トップページ | YOSHIKAWA JAZZ NIGHT 2018 (吉川ジャズナイト2018)、スーパービアガーデン×吉川グルメにジャズ演奏を楽しんできた。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- みさと公園、ツツジとネモフィラが咲く風景2022。(2022.05.12)
- 東武バス 三07系統 新三郷北循環線 2022年5月21日(土) 時刻改正のお知らせ。(2022.05.11)
- うぐいす公園、桜・八重桜・ツツジが咲く風景2022。(2022.05.10)
- まつのき公園、桜咲く風景2022。(2022.05.07)
「飲み・食べ処ねた。」カテゴリの記事
- MAVERICKS BEER STATION マーベリックスビアステーション越谷に行ってきた。ドイツビールを味わう2021。(2021.03.09)
- Lacheln~レッヒェルン~で、ランチ&クラフトビールを味わった2020。(2020.11.14)
- 川口ブルワリーを訪れた。クラフトビールを飲み比べ2020。(2020.11.07)
- 麦酒処ぬとり(ぬとりブルーイング)を訪れた。川口にオープンしたクラフトビールが味わえる店2020。(2020.10.15)
- 焼肉勉強(べんけい)に行ってきた。厚切り牛タンを食べなきゃ始まらない2020。(2020.07.16)
「三郷市飲食店ねた。」カテゴリの記事
- STARK ROASTERY & BBQ(スタークロースタリー)を訪れた。コーヒーとバーベキューが味わえるお店だ2022。(2022.05.09)
- ホクトカレー三郷店にて、身体が喜ぶカレーを味わい食べ納めしてきた2022。(2022.05.11)
- サイゼリヤ三郷駅南口店にて食べ納めに行ってきた。2021年12月13日(月)の営業をもって閉店。(2021.12.13)
- county(カウンティ)にて濃厚バナナジュースを購入し飲んでみた2020。(2020.12.24)
- Lacheln~レッヒェルン~で、ランチ&クラフトビールを味わった2020。(2020.11.14)
コメント
« 「大手前」にて、川越いもを使用したりんご入り「さつま芋コロッケ」を食べた2018。 | トップページ | YOSHIKAWA JAZZ NIGHT 2018 (吉川ジャズナイト2018)、スーパービアガーデン×吉川グルメにジャズ演奏を楽しんできた。 »
なんと贅沢な居酒屋さん。
海鮮好きには、たまりませんね。
仕入れは、何処なんだろう?
投稿: エルザ | 2018年9月 8日 (土曜日) 17時15分
エルザさん、こんばんわ。
地元・近所にこういうお店ができてとてもありがたい。お刺身で一杯したい時には、1番の候補になります。
仕入れ先は築地市場ですね。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2018年9月 8日 (土曜日) 23時58分