松戸花火大会、三郷中央せせらぎ橋から花火を眺めてみた2018。
今年は遠くから花火をちょっと眺める事にしました。
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にあるせせらぎ橋です。ここから、第二大場川の先、南方向に見える松戸花火大会イン2018~みんなであげる夢花火~の花火を見てみる事にしました。
せせらぎ橋から約4km先が花火大会の会場なのだが、音は聞こえるけど、少し小さめに花火が見えます。
打ち上げを頻発させると、煙で花火が見えなくなります。
におどり公園大橋から眺めると、こんな感じ。第二大場川の先、つくばエクスプレスの高架下に花火が見えます。例年は会場へ直接訪れて花火を見ているが、今年は行かずにおどり公園から眺めました。
という事で、三郷中央のせせらぎ橋から松戸花火大会の花火を眺めてみたレポでした~。
ちなみに、過去花火大会開催時観覧レポは、以下のリンク先へどうぞ。
- 「松戸花火大会イン2017~みんなであげる夢花火~に行ってきた。」...2017年8月5日開催
- 「松戸花火大会イン2016~みんなであげる夢花火~に行ってきた。」...2016年8月6日開催
- 「松戸花火大会イン2015~みんなであげる夢花火~に行ってきた。」...2015年8月1日開催
- 「松戸花火大会イン2014~みんなであげる夢花火~に行ってきた。」...2014年8月2日開催
- 「松戸花火大会イン2013に行ってきた。」...2013年8月3日開催
- 「松戸花火大会イン2011に行ってきました。」...2011年8月27日開催
- 「松戸花火大会イン2010、水元公園から花火を眺める。」...2010年8月7日開催
- 「松戸花火大会イン2008に行ってきました。」...2008年8月2日開催
- 「松戸花火大会イン2007を見に行ってきました。」...2007年8月4日開催
- 「松戸花火大会2006。」...2006年8月5日開催
告知ポスターです。
「松戸花火大会イン2018 ~みんなであげる夢花火~」 開催日:2018年8月4日(土) 開催時間:19時15分~20時20分(ステージイベント17時30分~19時) 開催場所:江戸川河川敷(松戸市立図書館本館先) 打上発数:約10000発
« 大広戸町会納涼盆踊り大会に立ち寄った2018。 | トップページ | misato style 2018 ~真夏のジャズ&グルメフェスタ~ に行ってきた。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- はまなす公園の桜景観2021。(2021.04.21)
- 早稲田公園に咲く、藤とツツジ2021。(2021.04.20)
- MISATOトヨダフェスティバルに行ってきた2021。(2021.04.19)
- 三郷流山橋有料道路(仮称)の三郷市側工事風景。橋桁架設・橋脚建設・前間交差点改良の工事中2021。(2021.04.18)
- 戸ヶ崎香取神社の境内に咲く桜を眺める2021。(2021.04.17)
「におどり公園ねた。」カテゴリの記事
- におどり公園、桜が咲き誇る景観2021。(2021.03.28)
- におどり公園イルミネーションを鑑賞しに行ってきた2020。(2020.12.09)
- におどり公園の桜景観2020。(2020.04.04)
- 紅しだれ桜咲く、におどり公園を訪れた2020。(2020.03.21)
- STARK COFFEE(スタークコーヒー)を訪れた。におどり公園にできたカフェ2020。(2020.03.06)
「花火大会観賞ねた。」カテゴリの記事
- 第17回2019みさとサマーフェスティバル花火大会に行ってきた。(2019.08.26)
- 松戸花火大会2019~みんなであげる夢花火~、三郷市側の土手で花火を見てきた。(2019.08.05)
- 越谷花火大会に行ってきた2019。(2019.07.28)
- 第53回葛飾納涼花火大会に行ってきた2019。(2019.07.25)
- 第41回足立の花火に行ってきた2019。(2019.07.21)
« 大広戸町会納涼盆踊り大会に立ち寄った2018。 | トップページ | misato style 2018 ~真夏のジャズ&グルメフェスタ~ に行ってきた。 »
コメント