大相模ひまわりフェスタに行ってきた2018。
一面に広がるひまわり畑。
さて、やってきたところは、埼玉県越谷市にあるラベンダー公園隣ひまわり畑です。ここで、2018年8月19日(日)、大相模ひまわりフェスタが開催されました。
畑の中で1番のベストな花びらをしていたひまわりをパチリ。見事な綺麗さだね。
晴れではあるものの、空はちょっと薄暗い白さだ。
1人2本までひまわりの花摘みができるようだ。
今年のヒマワリは、発育不良。背丈が低く、まばらに咲く状態である。
反対側、逆から眺めると、...。黄色いひまわりよりも、緑の草が目立つ状態。しかも、先日の強風のせいなのでしょうか。ほとんど、斜めに傾いた状態である。
ひまわり迷路にやってきた。入口からスタート!。
迷路がある畑、今年の開花状況はかなりの惨劇。ほとんど、ひまわりが育たず...。
ひまわり迷路、装置を使って、しゃぼん玉を飛ばす演出はいいね。来年は、見事なひまわり迷路を期待。
ひまりんが会場に登場!。
ささやかに、コスモスの花も咲かせていました。
コスモスとひまわりのコラボ。
今年は猛暑など異常気象だからね。流石の向日葵も育てるの大変だろうな。
という事で、大相模ひまわりフェスタに行ってきたレポでした~。
ちなみに、過去訪問時レポは、以下のリンク先へどうぞ。
- 「大相模ひまわりフェスタに行ってきた2017。」...平成29年8月20日(日)開催。どんより曇り空。
- 「大相模ひまわりフェスタ(越谷市大成町)は台風等の影響で中止になりました2016。」...平成28年8月21日(日)開催予定だったが中止になった。
- 「大相模ひまわりフェスタ2015に行ってきた。」...平成27年8月23日(日)開催。ちょっと曇り空。
- 「越谷市大成町「大相模ひまわりフェスタ」2014に行ってきた。」...平成26年8月23日(土)・24日(日)開催。どんより曇り空。
- 「大相模ひまわりフェスタ@越谷市に行ってきた2013。」...平成25年8月17日(土)・18日(日)開催。猛暑快晴の中、見事にひまわりが咲き誇っていました。
告知案内です。
「大相模ひまわりフェスタ」 開催日:2018年8月19日(日) 開催時間:9時~16時 会場:ラベンダー公園隣ひまわり畑(〒343-0825 埼玉県越谷市大成町8-2785他) 入場無料 無料駐車場あり JR武蔵野線越谷レイクタウン駅から徒歩約29分
« 第2回酒と祭@柏の葉T-SITEにて、日本酒地酒を味わう2018。 | トップページ | セブンイレブン三郷駅北口店2018年8月30日(木)朝7時開店、リニューアルオープン。鳥貴族三郷北口店が2018年9月23日(日)にオープン。 »
コメント
« 第2回酒と祭@柏の葉T-SITEにて、日本酒地酒を味わう2018。 | トップページ | セブンイレブン三郷駅北口店2018年8月30日(木)朝7時開店、リニューアルオープン。鳥貴族三郷北口店が2018年9月23日(日)にオープン。 »
今年は、猛暑でひまわりもバテましたかね?
雨も多かったしね・・・
先日、ココのお友達と話したのですが、
最近、背丈の高いひまわりを見なくなりましたね。
品種改良され、小ぶりなのが流行りなのでしょうか?
もう、コスモスが咲いているのですね。
秋を感じますね。
ここ数日、涼しい日が続きましたが、
また、暑い日が戻って来るとか…
お互いに体調管理には気を付けましょうね。
投稿: エルザ | 2018年8月20日 (月曜日) 08時06分
エルザさん、こんばんわ。
会場に着いた時、咲き状況にちょっと唖然としました。いつも通りに種をまいて、この時期に合わせるように育てたんだと思うけどね。今年の異常気象には厳しかったのかな。
例年は大人の背の高さを超える程のひまわり迷路で子供たちも楽しみにしていたと思うけど、見て苦笑い...。
それでも、夏の植物向日葵は好きですね。黄色い太陽な感じでね。
また台風が来るようで、川の増水があると週末の地元の花火が中止になる可能性があるので、なんとか開催できるよう願うばかりです。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2018年8月21日 (火曜日) 00時57分