外環道千葉区間(三郷南IC~高谷JCT間)を走行してきた2018。
ツナガリ、ツナグ。GAIKAN
さて、2018年6月2日(土)16時、東京外かく環状道路・三郷南IC~高谷JCT間の約15.5kmが開通しました。外環道千葉区間ができて、外環と京葉道路・東関東道・小松川線・湾岸線が繋がり、アクセス便利になりました。
で、週末、早速ドライブ走行してきました。三郷南ICを通過だ。
江戸川を渡ります。ここから、千葉県に入ります。
江戸川を渡ると、京葉道路・東関東道の渋滞区間情報、走行時間が表示されています。箱崎・辰巳・宮野木までの時間があり、特に宮野木までは、京葉道路経由と東関東道経由両方の時間が表示され、ルート選択できるようになっている。
松戸市に入ると地下区間となります。トンネル入口です。
松戸IC入口合流部です。地下区間は半地下構造となっていて、外からの光が入るように設計されています。
松戸ICを過ぎると、青い点滅の光が出現します。これは、青い光の流れでドライバーを誘導する「ペースメーカーライト」が設けられている。走行速度が低下した場合の速度回復支援である。
ここは、北千葉JCTです。北千葉道路とつながる予定のジャンクション。とりあえず、分岐箇所だけ作られている。開通すれば、東松戸・千葉ニュータウン・成田空港方面へアクセスできる予定だ。
市川北IC出口分岐です。
京葉JCTの案内表示。分岐まであと3km。首都高小松川線と京葉道路へ分岐できる。
京葉JCT1km手前で、市川中央IC入口が合流してきます。
京葉JCTです。首都高小松川線・京葉道路へは、左へ分岐します。
市川南IC出口分岐です。
登り坂になり、トンネルを出ます。
高谷JCTまで1.1km。千葉方面は左分岐、東京方面は右分岐となる。
外環道の終点、高谷ジャンクションに来ました。
直進2車線は東関東道千葉方面へ、右へ分岐する2車線は首都高湾岸線東京方面へ分岐します。
今回は、左、千葉方面へ分岐し、東関東道へ走行します。高谷JCT、カーブして、降りていく風景は、なかなかダイナミックだな。
外環道開通した千葉区間(三郷南~高谷間)は約15.5kmと距離的には短いので、あっという間に完走できます。ちなみに、三郷中央IC(三郷中央料金所)から高谷JCTまで走行時間は14分でした。いゃあ~早いよぉ。
今回の開通で、船橋・幕張方面、浦安方面へ行くのにかなり時間短縮になって、利用したくなるな。
なお、走行時の写真は、ドライブレコーダーで撮影した動画を、静止画キャプチャしてブログ投稿しています。
という事で、開通した東京外環自動車道千葉区間(三郷南IC~高谷JCT間)を走行してきたレポでした~。
« みさと公園あじさい橋と高州3丁目の紫陽花を見に行ってきた2018。 | トップページ | 茶の矢島園埼玉工場で、抹茶ソフトクリームを味わう2018。 »
「道路ねた。」カテゴリの記事
- 彦郷小学校前交差点が拡幅改良されて通りやすくなった2024。(2024.10.15)
- 小谷堀橋、架け替え工事中2024。(2024.03.20)
- 三郷料金所スマートIC出口からの道路が切替されました2024。(2024.01.30)
- ピアラシティ(東)交差点付近道路切替。駒形橋が暫定開通しました2024。(2024.02.01)
- 三郷料金所スマートIC入口前側道の道路形状が変わります。2023年10月頃に切り替え。(2023.10.08)
「車・ドライブねた。」カテゴリの記事
- 第3回おおたかの森カーフェティバルを訪れた2019。(2019.11.11)
- 第46回東京モーターショー2019に行ってきた。(2019.11.09)
- 松戸まつりイン2019に行ってみた。第18回まつどクラシックカーフェスティバルも見てきた。(2019.10.09)
- 八潮パーキングエリアに徒歩入場してみた。2019年3月12日に一般道からの出入口が設置されました。(2019.03.28)
- おおたかの森カーフェティバルを訪れた2018。(2018.11.13)
« みさと公園あじさい橋と高州3丁目の紫陽花を見に行ってきた2018。 | トップページ | 茶の矢島園埼玉工場で、抹茶ソフトクリームを味わう2018。 »
コメント