桜咲く、早稲田公園を訪れた2018。
三郷市早稲田の桜の名所。
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にある早稲田公園です。大きな柳の木があるが、春になると桜も咲き誇ります。
今年は暖かな日が続いた為、桜の開花・満開ピークが約1週間早まってしまった。しかも、満開ピークが平日だった為、週末になったら散り始めになっていた。まぁ、それでも、今年も綺麗に桜が咲きました。
桜鑑賞、のんびりできます。
白い桜の花びら、いい感じ。
3月24日の桜の花びら。開花し2分咲きぐらいでしょうか。
この後、一気に開花が進み、26日頃には満開を迎えた。今年は早すぎるね。
週末も暖かな日が続き、桜や柳の木の下で、花見されていました。
大きなシートで場所取り。この後、宴会でしょうかね。
赤い花も咲いていたな。
早稲田公園と早稲田団地を挟む道路も、桜並木になっています。
という事で、桜咲く早稲田公園を訪れたレポでした~。
ちなみに、過去の早稲田公園の桜訪問レポは、以下のリンク先へどうぞ。
- 「早稲田公園の桜2017」...平成29年、雨模様。
- 「早稲田公園の桜2016」...平成28年、どんより曇り空。
- 「早稲田公園の桜2015」...平成27年、青空いい天気。
- 「早稲田公園の桜2014」...平成26年、強風雨の中の桜。
- 「早稲田公園の桜2009」...平成21年、20度超す快晴桜花びら舞う。
- 「早稲田公園の桜2008」...平成20年、天気良く桜満開。
- 「早稲田公園の桜2007」...平成19年、桜咲く。
- 「早稲田公園の桜2006」...平成18年、桜咲く。
「早稲田公園」 〒341-0018 埼玉県三郷市早稲田4-4 JR武蔵野線三郷駅から徒歩約10分
« 早稲田団地の桜並木散策2018。 | トップページ | 第5回ちょこたび埼玉酒蔵めぐりin小川町に行ってきた2018。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- みさと公園、ツツジとネモフィラが咲く風景2022。(2022.05.12)
- 東武バス 三07系統 新三郷北循環線 2022年5月21日(土) 時刻改正のお知らせ。(2022.05.11)
- うぐいす公園、桜・八重桜・ツツジが咲く風景2022。(2022.05.10)
- まつのき公園、桜咲く風景2022。(2022.05.07)
「早稲田公園ねた。」カテゴリの記事
- 早稲田公園、八重桜・藤・ツツジを見に行ってきた2022。(2022.04.22)
- 早稲田公園、桜を見に行ってきた2022。(2022.04.15)
- 早稲田公園、雪が積もった景色2022。(2022.01.14)
- 早稲田公園の黄葉景観2021。(2021.11.20)
- 早稲田公園に咲く、藤とツツジ2021。(2021.04.20)
「三郷市桜散策ねた。」カテゴリの記事
- うぐいす公園、桜・八重桜・ツツジが咲く風景2022。(2022.05.10)
- まつのき公園、桜咲く風景2022。(2022.05.07)
- さくら公園、桜が咲く風景2022。(2022.04.30)
- 桜稲荷神社、桜と菜の花の風景2022。(2022.04.29)
« 早稲田団地の桜並木散策2018。 | トップページ | 第5回ちょこたび埼玉酒蔵めぐりin小川町に行ってきた2018。 »
コメント