桜咲く、三郷スカイパークに行ってみた2018。
屋上施設に桜が咲いているよ。
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にある三郷スカイパークです。三郷スカイパークは、2007年6月にオープンした都市公園で、面積は約7ha、全面芝生で覆われた多目的広場やウォーキングコースがあります。
園内には、桜の木が植えられていて、春になるとピンク色の花びらで彩られます。
ソメイヨシノの花びら、いい感じ咲き具合ですね。
三郷スカイパーク、実は、建物の屋上にあるのです!。
中川水循環センター下水道施設の上部利用されているのだ。屋上は、234m×295mの広大な広さを誇る。
広大な敷地面積を誇る三郷スカイパーク。広々~とした景観だが、下水道処理施設の建物の屋上なのである。
建物外にある下水道処理施設も上から眺める事ができる。
広大な敷地の中、桜の木が点在している。まだ若い桜の木だが、時が経つと立派な大きな桜の木になる事でしょう。
建物前の道路は桜並木になっている。
三郷スカイパークは屋上(建物2階)にある。ここから、道路を降りていきます。
1階は下水処理施設。2階(屋上)が三郷スカイパークとなる。
三郷総合体育館近くから中川水循環センターにかけての通りは桜並木になっている。歩道は桜のトンネルになっているよ。
という事で、桜咲く三郷スカイパーク散策してきたレポでした~。
ちなみに、三郷スカイパーク関連過去レポは、以下のリンク先へどうぞ。
- 「桜咲く、三郷スカイパークに行ってみた2017。」...2017年4月、桜花見。
- 「桜咲く、三郷スカイパークに行ってみた2016。」...2016年4月、桜花見。
- 「総合体育館から中川水循環センターまでの桜並木2011。」...2011年4月、通りは桜並木になっている。
- 「三郷スカイパークに行ってみた2007。」...オープン日に訪れてみた。
- 「三郷スカイパーク 2007年6月3日オープン決定です。」...広報紙にて案内レポ。
- 「中川水循環センター 上部利用フェスタに行ってきました。」...2006年10月4日、オープン前の一般開放イベントに参加してきた。
「三郷スカイパーク」 〒341-0057 埼玉県三郷市彦沢3-51-1 利用時間:(4-9月)8時~18時・(10-3月)8時~16時 休場日:年末年始(12/28-1/4) 駐車場無料 マイスカイ交通バス総合体育館前バス停下車徒歩約7分
« 二郷半領用水、三郷市彦倉の桜並木2018。 | トップページ | 彦糸公園の桜景観2018。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 天豊受神社を訪れた。道真公ゆかりの天神様の白梅が咲く2021。(2021.03.04)
- インター南中央公園では、河津桜が咲いています2021。(2021.03.03)
- みさと公園の河津桜と梅を観賞してきた2021。(2021.03.02)
- ワオシティ三郷が2021年2月21日に閉館しました。約15年の歴史に幕を下ろす。オープン当時を含めまとめレポート2021。(2021.02.26)
- 二郷半用水緑道の梅並木を散策してきた2021。(2021.02.21)
「三郷市桜散策ねた。」カテゴリの記事
- インター南中央公園では、河津桜が咲いています2021。(2021.03.03)
- みさと公園の河津桜と梅を観賞してきた2021。(2021.03.02)
- 三郷スカイパークの桜景観2020。(2020.04.17)
- うぐいす公園の八重桜景観2020。(2020.04.16)
- 二郷半領用水・あいさつ通りの八重桜並木景観2020。(2020.04.15)
コメント