みさと公園の桜を見に散策してきた2018。
地元三郷市最大の桜お花見スポット。
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にあるみさと公園です。今年は初夏のような暖かい日が続き、桜の開花・満開が約1週間早まった。しかも、満開ピークが平日という事もあって、ヤキモキしながら週末を待ったよ。(本当は仕事休み取りたかったな..)。今週末は、既に桜は散り始めていたが、なんとか見頃は保っていて良かった。
みさと公園内で桜1番のフォトスポットは、小合溜井沿いに続く桜並木でしょう。ウォーキングロードになっている遊歩道は、桜のトンネルになっていて、いい風景だよね。
小合溜井をバックに桜を眺める。
陽の光が水面に反射しキラキラ感を演出し癒されます。
いい天気だけに、水鳥さんたちも楽しそうに飛び回っています。
やっと、4月に入ったというのに、連日の20度超えの暖かさ。風も穏やかで、花見には絶好のコンディション。
お花見・ピクニックに多くの人が訪れています。桜の花見はこの週末がラストだろうから..。
展望台からの眺め。遠く先には、東京スカイツリーも見えますよ。
展望台下には、カラフルなチューリップがお出迎え。
一部ところどころの木には、満開状態、咲き誇っている桜もあります。残っていて、良かった~。
快晴に桜、絶好な日和なのでバーベキュー場は大盛況。焼肉の臭いが、ものすごく食欲をそそられる!。
菖蒲田付近の桜もいい感じ。
みさと公園も結構な広さなので、一通り桜散策するにもかなり歩きますよ。
マイスカイ交通バスみさと公園前バス停から訪れると、この桜並木が最初のお出迎えだ。
みさと公園では、3月上旬に早咲き桜である河津桜が咲き誇ります。梅の花との共演が楽しめます。そのレポは、「みさと公園の河津桜と梅を見に散策してきた2018。」へどうぞ。
小合溜井の対岸、水元公園の桜も見に行ってきました。約3.5km続く桜土手の桜並木は桜のトンネルのようで見事だね。そのレポは、「水元公園の桜を見に散策してきた2018。」へどうぞ。
市民の憩いの場であるみさと公園。次の季節の花はささやかながらも6月の花菖蒲ですかね。まぁ、花菖蒲は隣接する水元公園が凄すぎるけどね...。
散り始めていて、桜の葉も出てきかけた状態だったが、なんとか写真が撮れるレベルで桜の花びらが残っていて良かったです。ここ数年は桜の週末は雨だったので、今年、4年ぶりの晴れでの桜散策になった。やっぱり晴れているといいね。
という事で、みさと公園の桜を見に散策してきたレポでした~。
ちなみに、過去訪問時桜鑑賞レポは、以下のリンク先へどうぞ。
- 「みさと公園の桜を見に散策してきた2017。」...2017年の桜レポです。
- 「みさと公園で桜散策2016。」...2016年の桜レポです。
- 「みさと公園で桜散策2015。」...2015年の桜レポです。
- 「みさと公園で桜散策2014。」...2014年の桜レポです。
- 「みさと公園で桜散策2013。」...2013年の桜レポです。
- 「みさと公園で桜散策2012。」...2012年の桜レポです。
- 「みさと公園で桜散策2011。」...2011年の桜レポです。
- 「みさと公園の桜2010。」...2010年の桜レポです。
- 「桜2008@みさと公園。」...2008年の桜レポです。
「埼玉県営みさと公園」 〒341-0037 埼玉県三郷市高州3丁目 JR常磐線金町駅より徒歩約28分 マイスカイ交通バスみさと公園前バス停下車徒歩約2分
« 水元公園の桜を見に散策してきた2018。 | トップページ | 流山橋付近の桜並木を散策2018。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 早稲田公園のイチョウの黄葉風景2023。(2023.11.20)
- 東武バス三郷駅~流通団地線ダイヤ改正のお知らせ。2023年11月25日(土)から。(2023.11.11)
- 三郷駅や新三郷駅に傘のシェアリングサービス「アイカサ」が設置されました2023。(2023.11.09)
- 東武バス三郷金町線ダイヤ改正のお知らせ。2023年11月20日(月)より。(2023.11.05)
- 第56回令和5年度三郷市民文化祭パレードを見に行ってきた2023。(2023.10.31)
「みさと公園ねた。」カテゴリの記事
- みさと公園に咲く彼岸花を観賞してきた2023。(2023.10.04)
- みさと公園あじさい橋、紫陽花が咲く風景2023。(2023.06.14)
- みさと公園、花菖蒲が咲く風景2023。(2023.06.13)
- みさと公園、サツキとスイレンとキショウブが咲く風景2023。(2023.05.24)
- みさと公園、ツツジが咲く風景2023。(2023.04.29)
「三郷市桜散策ねた。」カテゴリの記事
- 新三郷駅近くの桜と武蔵野線の風景2023。(2023.05.17)
- さくら公園、桜が咲く風景2023。(2023.05.12)
- 番匠免運動公園、桜が咲く風景2023。(2023.05.11)
- 三郷スカイパーク、桜が咲く風景2023。(2023.04.30)
- 桜稲荷神社、桜と菜の花と社殿の風景2023。(2023.04.27)
これこそ、春の景色ですね。
ワクワクしてきます。
しかし、ここ数年、桜の開花が早まっているとか…
確かに、桜と云えば入学式だったり
新入社員の花見の場所取りとかがイメージです。
早く楽しめるのは、良いけど…
新緑の季節も楽しみです。
春は、来るのですね。
冬を乗越えて来るのですね。
新年度、気持ちを切り替えてGO!ε=ε=ε=┌(o゚ェ゚)┘
投稿: エルザ | 2018年4月 2日 (月曜日) 08時58分
エルザさん、こんばんわ。
今年は暖かい日が続いたので、開花・満開と記録的な速さで訪れてしまいましたね。約1週間も早かったです。
先週末に満開宣言が出てしまったので、今週末はどうなるか、桜は残っているか心配だったけど、散りはじめ、なんとか桜が残っていたので良かったです。
春が来たから次は夏が来る。季節は必ず巡ってくるものですね。
当分、三郷市の桜レポが続きます。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2018年4月 3日 (火曜日) 02時00分