早稲田団地の桜並木散策2018。
団地内の側道には桜並木が続きます。
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にある早稲田団地です。早稲田中央通りの1本側道側(東側と西側)には、春になると桜並木が続きます。道路が桜のトンネルのようになって、この通りを通るのに和やかな気持ちになります。
今年は桜の開花・満開ピークが約1週間早く、4月に入る前には、桜が散り始めました。
毎年恒例の桜並木。約10日間くらいの桜のトンネルだが、日本の春だなぁと感じます。
丹後小学校をバックに桜の写真。今年は終業式の頃が花見ピークでしたかね。
各通りが桜並木になっていて、団地内ぶらりぐるぐる桜散歩もいいかも知れない。
今年もいい桜が咲きました。まぁ、今年は満開が早過ぎたね。
という事で、早稲田団地の桜並木を散策してきたレポでした~。
「早稲田団地」 〒341-0018 埼玉県三郷市早稲田3丁目~8丁目
« 桜満開、さくら公園を訪れた2018。 | トップページ | 桜咲く、早稲田公園を訪れた2018。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 三郷放水路沿いの遊歩道に咲く桜景観2021。(2021.04.22)
- はまなす公園の桜景観2021。(2021.04.21)
- 早稲田公園に咲く、藤とツツジ2021。(2021.04.20)
- MISATOトヨダフェスティバルに行ってきた2021。(2021.04.19)
「三郷市桜散策ねた。」カテゴリの記事
- 三郷放水路沿いの遊歩道に咲く桜景観2021。(2021.04.22)
- はまなす公園の桜景観2021。(2021.04.21)
- 戸ヶ崎香取神社の境内に咲く桜を眺める2021。(2021.04.17)
- まつのき公園の桜景観2021。(2021.04.16)
- 新三郷駅付近の武蔵野線と桜並木の風景2021。(2021.04.15)
コメント