道庭緑地を訪れた。吉川市と三郷市の市境桜並木2018。
市境に続く桜並木。
さて、やってきたところは、埼玉県吉川市にある道庭緑地です。吉川市と三郷市の市境に東西に続く緑地です。春になると、緑地沿いに桜並木が続きます。緑地部がすっぽり桜のトンネルに覆われるよ。うむ、見事な景観だね。
緑地の北側が吉川市となる。桜並木が続く。
緑地の南側は三郷市である。緑地沿いは砂利道である。
緑地の真ん中を通るように、大きな送電線があります。ほぼ市境となり、写真の右側が吉川市、左側が三郷市となる。市境の桜並木もいいね。
見事な桜並木スポットですね。
という事で、道庭緑地を訪れたレポでした~。
「道庭緑地」(どうにわりょくち) 〒342-0034 埼玉県吉川市道庭1-16
« 彦糸公園の桜景観2018。 | トップページ | さつき平団地の桜散策2018。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 三郷市役所の南側市民広場、桜とべにしだれ桜と八重桜が咲く風景2022。(2022.05.19)
- みさと公園、ツツジとネモフィラが咲く風景2022。(2022.05.12)
- 東武バス 三07系統 新三郷北循環線 2022年5月21日(土) 時刻改正のお知らせ。(2022.05.11)
- うぐいす公園、桜・八重桜・ツツジが咲く風景2022。(2022.05.10)
- まつのき公園、桜咲く風景2022。(2022.05.07)
「吉川市ねた。」カテゴリの記事
- 吉川美南駅開業10周年イベントに行ってきた2022。(2022.03.21)
- 江戸川土手の吉川市菜の花ロード2021。(2021.03.24)
- 大場川に架かる吉川市と三郷市の市境の橋2020。(2020.08.17)
- 江戸川土手の吉川市菜の花ロード2020。(2020.03.09)
- YOSHIKAWA JAZZ NIGHT 2019(吉川ジャズナイト)に行ってきた。ジャズ演奏とスーパービアガーデンと吉川グルメを楽しんだ2019。(2019.09.10)
「三郷市桜散策ねた。」カテゴリの記事
- 三郷市役所の南側市民広場、桜とべにしだれ桜と八重桜が咲く風景2022。(2022.05.19)
- うぐいす公園、桜・八重桜・ツツジが咲く風景2022。(2022.05.10)
- まつのき公園、桜咲く風景2022。(2022.05.07)
- さくら公園、桜が咲く風景2022。(2022.04.30)
- 桜稲荷神社、桜と菜の花の風景2022。(2022.04.29)
さかきんぐさん、おはようございます。
寒くなったり、風の強い日があって、大阪では大半の桜が散ってしまいましたが、こちらではまだまだ満開の様ですね。

見事です。
高校の近くにあった、桜並木を思い出しました。
あー今年は、見に行けなかったにゃー。
残念!!
投稿: たま駅長 | 2018年4月11日 (水曜日) 05時11分
たま駅長さん、こんばんわ。
今年は桜のピークが早かったですからね。今回の桜の撮影日は、3月31日。もうこの頃には、散り桜が始まっていました。今では、もう桜無いですよね。
高校時代の良き思い出。いいですなぁ。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2018年4月11日 (水曜日) 18時53分