におどり公園の桜を見に散策してきた2018。
三郷中央駅前の公園では花見客でにぎわう。
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にあるにおどり公園です。とても天気の良い週末、桜が綺麗な季節がやってきました。ピンク色の花びらが綺麗に映えるね。
第二大場川沿いに桜並木が続く。満開を過ぎ、散り初めになってきたので、川にも多くの花びらが浮き漂う。
こんないい天気の週末なので、多くの花見客で賑わっています。
桜の先には、つくばエクスプレス三郷中央駅の駅舎が見える。駅降りてすぐの場所に、桜が綺麗に咲き誇る。
白い花びらが見事で綺麗。桜の木の下で、のんびり花見だ。
桜の先には、キヤノンファインテックの建物が見える。
桜のトンネルのような散策路。気分がいいよ。
三郷中央駅駅舎と桜の2ショット。
園内には日本三大桜である三春滝桜の子孫樹「ベニシダレザクラ」も植えられいるが、こちらは、もう散ってしまいましたね。
濃い赤い花びら。
花壇も整備されていて、春の植物、チューリップもかわいらしい。
つくばエクスプレス車内から、桜の眺めも良さそうだね。
桜の次は、新緑の景観ですね。爽やかな緑色で彩られるよ。
という事で、におどり公園桜散策レポでした~。
ちなみに、過去のにおどり公園桜レポは、以下のリンク先へどうぞ。
- 「におどり公園の桜を見に散策してきた2017。」...2017年訪問。雨空模様。
- 「におどり公園で桜散策2016。」...2016年訪問。
- 「三郷中央におどり公園の桜2014。」...2014年、7分咲きくらいに訪問。
「におどり公園」 〒341-0038 埼玉県三郷市中央1-10-6 つくばエクスプレス三郷中央駅から徒歩約1分
« 江戸川土手の流山市菜の花ロード2018。 | トップページ | 新和さくら遊歩道、桜と菜の花のハーモニー2018。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- みさと公園、ツツジとネモフィラが咲く風景2022。(2022.05.12)
- 東武バス 三07系統 新三郷北循環線 2022年5月21日(土) 時刻改正のお知らせ。(2022.05.11)
- うぐいす公園、桜・八重桜・ツツジが咲く風景2022。(2022.05.10)
- まつのき公園、桜咲く風景2022。(2022.05.07)
「TX三郷中央駅ねた。」カテゴリの記事
- におどり公園鯉のぼり川渡し。第二大場川上に鯉のぼりが泳ぐ2022。(2022.05.06)
- ちょうちんで彩る川辺の桜。におどり公園に提灯が灯り夜桜が楽しめる2022。(2022.04.01)
- におどり公園、べにしだれさくらを見に行ってきた2022。(2022.03.28)
- 三郷中央駅、夜の雪景色2022。(2022.01.11)
- 三郷中央駅1番線下りエスカレーターは保守点検で使用停止中2021。(2021.12.18)
「におどり公園ねた。」カテゴリの記事
- におどり公園鯉のぼり川渡し。第二大場川上に鯉のぼりが泳ぐ2022。(2022.05.06)
- 無限大ホームタウンまつりに行ってきた2022。(2022.04.24)
- におどり公園、桜を見に行ってきた2022。(2022.04.13)
- 三郷春まつり2022、ちょっと立ち寄った。(2022.04.04)
- ちょうちんで彩る川辺の桜。におどり公園に提灯が灯り夜桜が楽しめる2022。(2022.04.01)
「三郷市桜散策ねた。」カテゴリの記事
- うぐいす公園、桜・八重桜・ツツジが咲く風景2022。(2022.05.10)
- まつのき公園、桜咲く風景2022。(2022.05.07)
- さくら公園、桜が咲く風景2022。(2022.04.30)
- 桜稲荷神社、桜と菜の花の風景2022。(2022.04.29)
« 江戸川土手の流山市菜の花ロード2018。 | トップページ | 新和さくら遊歩道、桜と菜の花のハーモニー2018。 »
コメント