におどり公園の桜を見に散策してきた2018。
三郷中央駅前の公園では花見客でにぎわう。
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にあるにおどり公園です。とても天気の良い週末、桜が綺麗な季節がやってきました。ピンク色の花びらが綺麗に映えるね。
第二大場川沿いに桜並木が続く。満開を過ぎ、散り初めになってきたので、川にも多くの花びらが浮き漂う。
こんないい天気の週末なので、多くの花見客で賑わっています。
桜の先には、つくばエクスプレス三郷中央駅の駅舎が見える。駅降りてすぐの場所に、桜が綺麗に咲き誇る。
白い花びらが見事で綺麗。桜の木の下で、のんびり花見だ。
桜の先には、キヤノンファインテックの建物が見える。
桜のトンネルのような散策路。気分がいいよ。
三郷中央駅駅舎と桜の2ショット。
園内には日本三大桜である三春滝桜の子孫樹「ベニシダレザクラ」も植えられいるが、こちらは、もう散ってしまいましたね。
濃い赤い花びら。
花壇も整備されていて、春の植物、チューリップもかわいらしい。
つくばエクスプレス車内から、桜の眺めも良さそうだね。
桜の次は、新緑の景観ですね。爽やかな緑色で彩られるよ。
という事で、におどり公園桜散策レポでした~。
ちなみに、過去のにおどり公園桜レポは、以下のリンク先へどうぞ。
- 「におどり公園の桜を見に散策してきた2017。」...2017年訪問。雨空模様。
- 「におどり公園で桜散策2016。」...2016年訪問。
- 「三郷中央におどり公園の桜2014。」...2014年、7分咲きくらいに訪問。
「におどり公園」 〒341-0038 埼玉県三郷市中央1-10-6 つくばエクスプレス三郷中央駅から徒歩約1分
« 江戸川土手の流山市菜の花ロード2018。 | トップページ | 新和さくら遊歩道、桜と菜の花のハーモニー2018。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 早稲田中央通り、4月のツツジと5月のサツキが咲く風景2023。(2023.05.31)
- 三郷市文化会館の北側、サツキが咲く風景2023。(2023.05.30)
- 早稲田公園、サツキが咲く風景2023。(2023.05.26)
- みさと公園、サツキとスイレンとキショウブが咲く風景2023。(2023.05.24)
- マイスカイ交通三郷駅南口~金町駅南口線、2023年5月22日(月)より平日運行回数の減便となる。(2023.05.22)
「TX三郷中央駅ねた。」カテゴリの記事
- マイスカイ交通三郷駅南口~金町駅南口線、2023年5月22日(月)より平日運行回数の減便となる。(2023.05.22)
- におどり公園鯉のぼり川渡し。第二大場川上に鯉のぼりが泳ぐ2023。(2023.04.28)
- におどり公園、桜が咲く景観2023。(2023.04.19)
- CYCLE PARK駐輪場「春の定期契約キャンペーン」、アンケートに答えるとQUOカードPayが抽選で当たる2023。(2023.03.23)
- におどり公園に咲く、べにしだれさくらを見に行ってきた2023。(2023.03.21)
「におどり公園ねた。」カテゴリの記事
- におどり公園鯉のぼり川渡し。第二大場川上に鯉のぼりが泳ぐ2023。(2023.04.28)
- におどり公園、桜が咲く景観2023。(2023.04.19)
- におどり公園に咲く、べにしだれさくらを見に行ってきた2023。(2023.03.21)
- におどりパークフェス2023に行ってきた。キッチンカーグルメを味わう。(2023.02.23)
- におどり公園イルミネーションを観賞しに行ってきた2022。(2022.12.21)
「三郷市桜散策ねた。」カテゴリの記事
- 新三郷駅近くの桜と武蔵野線の風景2023。(2023.05.17)
- さくら公園、桜が咲く風景2023。(2023.05.12)
- 番匠免運動公園、桜が咲く風景2023。(2023.05.11)
- 三郷スカイパーク、桜が咲く風景2023。(2023.04.30)
- 桜稲荷神社、桜と菜の花と社殿の風景2023。(2023.04.27)
« 江戸川土手の流山市菜の花ロード2018。 | トップページ | 新和さくら遊歩道、桜と菜の花のハーモニー2018。 »
コメント