江戸川土手の三郷市菜の花ロード2018。
只今江戸川土手斜面は黄色い絨毯が敷き詰められているよ。
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にある江戸川土手です。毎年3月中旬頃から4月中旬頃にかけ、江戸川土手斜面には、菜の花が見事に咲き誇ります。江戸川土手上の三郷幸手自転車道は、両サイドに黄色の絨毯が敷かれているかのように、黄色い菜の花が延々と続いている。もう、すごいね。
土手斜面の中腹より写真をパチリ。いやぁ~、すごいね。
青空の下、黄色い花が映えるね。
江戸川土手上はサイクリングロードになっている。普段は緑色の草が広がるが、この時期だけは菜の花の黄色が広がります。
ここは、前間の渡し跡。江戸時代から、前間村・田中新田と加村(現流山市)の間を渡していた渡船場である。もとは、地元の人が利用する渡船場であったが、明治11年(1878年)に加村の古坂喜左衛門らが新規渡船として、公の許可を得て営業を始めた。矢河原の渡し、加村の渡しとも呼ばれていた。
菜の花の香りが漂い、春の心地だ。
土手斜面は、菜の花畑状態だね。
4年前には、ナニコレ珍百景にも登録される程の景観。いいですわなぁ~。
ここは、丹後の渡し跡。江戸時代から丹後村と対岸の流山村を結ぶ渡船場として、丹後村で運営していた。新選組が流山に向かうのに利用したとも言われる。流山橋が昭和10年(1935年)に架橋されるに伴い、廃止された。
江戸川橋梁を渡るJR武蔵野線と菜の花その1。
みさとの風ひろばのオブジェと菜の花。
みさとの風ひろばは、手洗い所付き休憩所。ライダーさんたちは、ここで一息休憩、菜の花見て癒されるかも。
菜の花ロード、ジョギングも気分上がる。
江戸川橋梁を渡るJR武蔵野線と菜の花その2。
江戸川橋梁を渡るJR武蔵野線と菜の花その3。
ちなみに、こちらは、江戸川の対岸、千葉県流山市側の菜の花。こっちの土手斜面もすごいよね。そのブログレポは、「江戸川土手の流山市菜の花ロード2018。」へどうぞ。
今年は寒い日からの一気に暖かい日になり、春の暖かさになりました。今は、桜も開花が進んでいるので、三郷の桜もあと数日で満開ピークを迎えるでしょう。春ですなぁ~。
という事で、江戸川土手(三郷市側)の菜の花ロードを散策したレポでした~。
ちなみに、過去訪問時レポは、以下のリンク先へどうぞ。
- 「江戸川土手の三郷市菜の花ロード2017。」...2017年の散策レポ。
- 「江戸川土手の三郷市菜の花ロード2016。」...2016年の散策レポ。
- 「江戸川土手三郷菜の花ロード2015。」...2015年の散策レポ。
- 「江戸川土手三郷菜の花ロード2014。」...2014年の散策レポ。ナニコレ珍百景に登録されました。
【撮影場所】 埼玉県三郷市早稲田~三郷 江戸川土手・三郷幸手自転車道・みさとの風ひろば
« 田島ヶ原サクラソウ自生地を訪れた2018。 | トップページ | 特急こうざき酒蔵まつり号に乗車しました2018。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 三郷市の投票所入場券の送付方法が、はがきから封書に変わった。そして、投票所入場券が大きいサイズになった2024。(2024.10.17)
- 彦郷小学校前交差点が拡幅改良されて通りやすくなった2024。(2024.10.15)
- misato style 2023 ~ジャズとグルメの祭典~に行ってきた。(2024.10.10)
コメント
« 田島ヶ原サクラソウ自生地を訪れた2018。 | トップページ | 特急こうざき酒蔵まつり号に乗車しました2018。 »
春の景色ですね。
これから、春を満喫できると良いのですが。
桜もあっという間に開花し、満開になりましたね。
今年の冬は、寒かった…
春なんか来ないんじゃないかと思った。
ちゃんと来るんですね。
辛さは、ずっと続くと云う訳じゃない。
春 来るんですね
投稿: エルザ | 2018年3月25日 (日曜日) 09時11分
初めまして。突然お邪魔します。
ネットサーフィンしていたら偶然こちらのブログを見つけました。
東京都葛飾区在住の者です。
今日(3/25)、江戸川土手の菜の花ロードを折り畳み自転車で、流山市側から走りました。
どんだけ続いているんだというくらいの菜の花で圧巻でした。
三郷側にも菜の花ロードがあるんですね。今度通ってみます。
三郷市へは『湯けむり横丁』目当てで江戸川を経由して何度か自転車で行っています。
近くだったんで嬉しくてコメントしました。
失礼しましたm(_ _)m
投稿: ノビのび太 | 2018年3月25日 (日曜日) 21時08分
エルザさん、こんばんわ。
毎年訪れる不思議な景観。いつもは緑色の草が生える江戸川土手斜面なのだが、3月中旬に一気に黄色い菜の花が一面に広がる。春が来たよと教えてくれるんですね。
毎年春はちゃんとやってくるけど、こうやって今年も春の花が咲き誇ると、ほっとしますね。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2018年3月25日 (日曜日) 22時58分
ノビのび太さん、こんばんわ。コメントありがとうございます。
江戸川の土手斜面は両岸とも菜の花が広がります。流山市の菜の花ロードもすごいが、三郷市の菜の花ロードもすごいですよ。
機会があったら、是非、三郷市側の菜の花ロードも走行してみて下さい。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2018年3月25日 (日曜日) 23時14分