« 鴻巣びっくりひな祭り2018、ひな人形で飾る日本一高いピラミッドひな壇を見てきた。 | トップページ | 外環道&道の駅オープンフィールドinいちかわ、開通前の高速道路を歩いてきた2018。 »

2018年3月 5日 (月曜日)

東松戸駅のバス停上屋新設工事中2018。

東松戸駅のバス停留所で乗車口工事が行われていた。

20180305_bus_stop_1

さて、千葉県松戸市にあるJR武蔵野線・北総線の東松戸駅。駅前のロータリーにてバス乗車口工事が行われていました。バス停の上屋新設工事のようです。

3カ所工事していて、1カ所目が3番のりば・松戸新京成バス八柱駅行きバス停。

20180305_bus_stop_2

2か所目が4番のりば・松戸新京成バス松戸駅東口行きバス停。

そして、3か所目は、1場のりば・松戸新京成バス紙敷車庫行き・梨香台団地行きバス停です。

どうも、新京成バスのバス停のみ設置なのでしょうか?。京成バスのバス停はそのまま?。

バス停に屋根付きの上屋が新設されると、バス路線が発達した駅っぽく見えますよね。

という事で、東松戸駅のバス停上屋新設工事中レポでした~。

« 鴻巣びっくりひな祭り2018、ひな人形で飾る日本一高いピラミッドひな壇を見てきた。 | トップページ | 外環道&道の駅オープンフィールドinいちかわ、開通前の高速道路を歩いてきた2018。 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東松戸駅のバス停上屋新設工事中2018。:

« 鴻巣びっくりひな祭り2018、ひな人形で飾る日本一高いピラミッドひな壇を見てきた。 | トップページ | 外環道&道の駅オープンフィールドinいちかわ、開通前の高速道路を歩いてきた2018。 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

カテゴリー

無料ブログはココログ