長沼白山神社を訪れた2018。
正円寺の隣にある神社です。
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にある長沼白山神社です。
境内には、白山神社・香取大明神・羽黒大権現・天神宮・稲荷大明神を祀る。
安土桃山時代に、当時沼地であった、この下総国戸ヶ崎郷の地域を先人たちが開拓開墾し、長沼部落が発祥したと思われる。
大正元年(1912)戸ケ崎香取神社に合社され、大正4年(1915)白山耕地から正圓寺の前に遷宮、戦後には分社したものの、平成11年当地に遷宮、翌年戸ケ崎香取神社に合社したといいます。
という事で、長沼白山神社を訪れたレポでした~。
「長沼白山神社」 〒341-0035 埼玉県三郷市鷹野2-45 つくばエクスプレス三郷中央駅から徒歩約27分
« 西福寺を訪れた。匝瑳氏ゆかりの寺2018。 | トップページ | 正円寺を訪れた。恵比寿神を祀る2018。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 三郷市の投票所入場券の送付方法が、はがきから封書に変わった。そして、投票所入場券が大きいサイズになった2024。(2024.10.17)
- 彦郷小学校前交差点が拡幅改良されて通りやすくなった2024。(2024.10.15)
- misato style 2023 ~ジャズとグルメの祭典~に行ってきた。(2024.10.10)
「三郷市寺社めぐりねた。」カテゴリの記事
- 丹後稲荷神社へ初詣に行ってきた2024。(2024.01.03)
- 本隆寺を訪れた。~三郷七福神めぐり 八木郷・戸ヶ崎めぐり 3寺目~2023。(2023.02.08)
- 小向三輪神社を訪れた2023。(2023.02.03)
- 大雄寺を訪れた。~三郷七福神めぐり 八木郷・戸ヶ崎めぐり 2寺目~2023。(2023.01.31)
- 円福寺を訪れた。~三郷七福神めぐり 八木郷・戸ヶ崎めぐり 1寺目~2023。(2023.01.28)
コメント