第4回みさと公園フェスタに行ってきた2017。
快晴の冬空の下、ファミリー向け公園フェス開催。
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にある県営みさと公園です。ここで、2017年12月10日(日)、第4回みさと公園フェスタが開催されました。公園広場では、グルメ販売やステージ披露、ミニSL、移動動物園・水族館、フリーマーケットとあり賑わっていますな。
ステージでは、和太鼓演奏がありました。
冬空快晴ですね。ちょっと寒いが、澄んだ青空が良い週末日和です。
三郷のグルメもいろいろ出ていますよ。
今年のエアートランポリンは、スーパーマリオブラザーズだ。
ミニSLを走らせる会(羽生市中岩瀬)による、ミニSLコーナー。大人200円・小人100円。
移動動物園では、小動物のふれあいコーナーがあり。シカもいたよ。
移動水族館。エドニシキとランチュウを交配して作られたサクラニシキという名の金魚。
フリーマーケットも開催。掘り出し物はある?。
ステージでは、空手の演舞です。
お楽しみのグルメは、そばとエビ入り水餃子を頂いた。寒い冬には、温かいいね。
ステージでは、フラダンスで優雅に踊る。
みさと公園の第一駐車場・第二駐車場共に満車状態。入口では車の行列待ちができています。
駐車料金は、最初の1時間まで200円、以降30分毎100円となります。(普通車の場合)。
12月に入り、みさと公園も冬景色になりましたな。メタセコイヤも紅葉いい感じですね。
という事で、第4回みさと公園フェスタに行ってきたレポでした~。
ちなみに、過去訪問時レポは、以下のリンク先へどうぞ。
- 「第3回みさと公園フェスタに行ってきた2016。」...平成28年12月11日(日)開催。
- 「第2回みさと公園フェスタに行ってみた2015。」...平成27年12月13日(日)開催。
告知チラシです。
「第4回みさと公園フェスタ」 開催日:2017年12月10日(日) 開催時間:10時~15時 会場:県営みさと公園(埼玉県三郷市高州3丁目) 雨天中止 入場無料 有料駐車場あり マイスカイ交通バス香取神社前バス停・みさと公園前バス停下車徒歩約4分
« 清龍酒造を訪れた2017。地酒を試飲してきたよ。 | トップページ | 長澤酒造新酒まつりに行ってきた2017。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 大広戸町会納涼会に立ち寄ってみた2022。(2022.08.09)
- クレヨンしんちゃん まるごとさいたま! QRスタンプラリー。三郷市のスタンプは郷剛太郎!2022。(2022.07.31)
- 三郷駅改札口外に三郷市市制施行50周年フロアポスターが設置されました2022。(2022.07.16)
- バルーチョ三郷店にて、食べ納めしてきた2022。(2022.07.15)
- インター南中央公園、行田蓮(古代蓮)を見に行ってきた2022。(2022.07.11)
「みさと公園ねた。」カテゴリの記事
- みさと公園、花菖蒲が咲く風景2022。(2022.06.26)
- みさと公園のあじさい橋、紫陽花と睡蓮が咲く景観2022。(2022.06.19)
- みさと公園、サツキが咲く風景2022。(2022.06.03)
- みさと公園、ツツジとネモフィラが咲く風景2022。(2022.05.12)
- みさと公園、八重桜を見に行ってきた2022。(2022.04.20)
« 清龍酒造を訪れた2017。地酒を試飲してきたよ。 | トップページ | 長澤酒造新酒まつりに行ってきた2017。 »
コメント