神宮外苑のいちょう並木を散策してきた2017。
黄葉の季節がやってきた。
さて、やってきたところは、東京都港区にある神宮外苑いちょう並木です。この時期になると、銀杏の黄色い葉が見事に色づきます。2017年11月17日(金)~12月3日(日)は、2017神宮外苑いちょう祭りが開催され、多くの人で賑わっています。
いちょう並木は、大正12年(1923年)にできてから、今年で94年が経ちます。(樹齢は109年)。
いちょう並木を散策。黄色い葉のトンネルがいいね。
ここでの撮影スポットは外せない。
いちょう祭りのメイン会場となる軟式球場にやってきた。ここでは、美味しいグルメが勢揃いしています。
いちょう並木では、清掃手入れしているようで、あの銀杏の臭いは無い。
紅葉のピークは過ぎているものの、いい紅葉具合。これから、冬の景観へ移り行く事でしょう。
それにしても、銀杏の木は見事に大きいですな。
陽が暮れるとライトアップ照明も点くので、それもまたいい景観になる事でしょう。
という事で、神宮外苑のいちょう並木を散策してきたレポでした~。
ちなみに、過去訪問時レポは、以下のリンク先へどうぞ。
- 「神宮外苑のいちょう並木を散策2014。」...平成26年訪問時レポ。
- 「神宮外苑の銀杏並木を訪れた2013。」...平成25年訪問時レポ。
告知ポスターです。
「2017神宮外苑いちょう祭り」 開催日:2017年11月17日(金)~12月3日(日) 開催時間:10時~20時 会場:明治神宮外苑 軟式球場 噴水池周辺 青山一丁目駅・外苑駅から徒歩約2分
« 第16回こしがや産業フェスタ2017に行ってきた。お米が当たったぞ。 | トップページ | 小型LED信号機@北公民館前交差点(埼玉県三郷市)、新型の小さな信号機に変わったよ2017。 »
« 第16回こしがや産業フェスタ2017に行ってきた。お米が当たったぞ。 | トップページ | 小型LED信号機@北公民館前交差点(埼玉県三郷市)、新型の小さな信号機に変わったよ2017。 »
コメント