« セブンイレブン三郷駅北口店、一時閉店する。2018年8月30日(木)朝7時営業再開リニューアルオープン。 | トップページ | つくばエクスプレスまつり2017に行ってきた。 »

2017年11月 5日 (日曜日)

第31回三郷市民まつりに行ってきた2017。

文化の日恒例の市民祭りです。

20171105_gate

さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にあるにおどり公園です。ここで、2017年11月3日(祝金)、第31回三郷市民まつりが開催されました。ここずっと、週末は雨続きだったので、久しぶりに休日の秋晴れになりました。

20171105_kaijyou_1

会場となるにおどり公園は、多くの家族連れで大にぎわいだ。

20171105_stage

ステージでは、すこやかみさと健康体操が行われた。かいちゃんも体操していた。

20171105_wadaiko

和太鼓演奏(法輪太鼓)もありました。

20171105_daidougei

水遊び場では、大道芸が行われていた。

20171105_yuugu

子供向け遊び場が多く設置される。縁日みたいな遊びも多くあり。

20171105_omise

地元の定番グルメ並ぶ。

20171105_beer

今日は暖か。まずは、生ビールで喉を潤そう。

20171105_fukahire

気仙沼物産展より、ふかひれスープを頂く。

20171105_kokusaikouryuu

三郷市国際交流協会が行う外国料理の販売エリア。ここのグルメも楽しみなんだよね。

20171105_kebabu

スーダンのお店でチキンケバブ購入。美味しい。

20171105_flower

「秋の花いっぱい運動」も同時開催。チューリップのつかみ取りや植物販売がありました。

20171105_jyouba

ふれあい動物園です。ポニーかな?。乗馬もできるよ。

20171105_yagi

ヤギもいるよ。

20171105_mikoshi_2

神輿巡行の時間が始まった。

み郷・三郷駒睦・幸房上町会、3つの神輿が会場内をまわっていく。

20171105_mikoshi_3

におどり公園内を神輿が威勢よく練り歩く。

20171105_mikoshi_1

祭りと言えば、神輿だよね。わっしょい。

20171105_tx

さて、会場への最寄駅は、つくばエクスプレス三郷中央駅です。

20171105_home_nagame

駅ホームから、におどり公園への眺め。駅近なので、アクセス便利だ。

三郷市民まつりは、元々、早稲田公園で開催されていたが、平成26年(2014年)から、現在のにおどり公園に変わって今に至っています。

20171105_dai2ooba_river

第2大場川の眺め。木々の葉も紅葉になりました。秋なんですな。

週末は雨が連続で、2週間前のハロウィンフェスが中止になってしまった。なので、市民祭りが無事晴れて開催できたので良かったです。昨晩は雨だったからね..。

という事で、第31回三郷市民まつりに行ってきたレポでした~。

ちなみに、過去開催時訪問レポは、以下のリンク先へどうぞ。

20171105_haitizu

会場配置図です。

20171105_tirashi

案内チラシです。

「第31回三郷市民まつり」 開催日:2017年11月3日(祝金) 開催時間:9時~15時30分 会場:におどり公園(埼玉県三郷市中央1) 雨天決行 つくばエクスプレス三郷中央駅から徒歩約1分

« セブンイレブン三郷駅北口店、一時閉店する。2018年8月30日(木)朝7時営業再開リニューアルオープン。 | トップページ | つくばエクスプレスまつり2017に行ってきた。 »

地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事

TX三郷中央駅ねた。」カテゴリの記事

グルメイベントねた。」カテゴリの記事

におどり公園ねた。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第31回三郷市民まつりに行ってきた2017。:

« セブンイレブン三郷駅北口店、一時閉店する。2018年8月30日(木)朝7時営業再開リニューアルオープン。 | トップページ | つくばエクスプレスまつり2017に行ってきた。 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリー

無料ブログはココログ