いちかわドイツデイ2017に行ってきた。ドイツビール・ドイツワイン・ドイツコーヒーを堪能。
市川市とドイツの交流イベントです。
さて、やってきたところは、千葉県市川市にある市川市文化会館です。会場のアプローチ広場では、ここで、2017年10月8日(日)・9日(祝月)、いちかわドイツデイが開催されました。市川市とローゼンハイム市(ドイツ・バイエルン州)は、2004年にパートナーシップを締結し、青少年交流や文化芸術交流を行っている。そのドイツのイベントだ。
ドイツビールやグルメが販売されています。さぁ、頂こう。
ドイツビールは、シュレンケルラ・ラオホ・メルツェンです。ブナの木を薫製したモルトを使用して醸造されたスモーキーなビールだ。お供にハムステーキとチューリンガーを頂く。ぷはぁ~、美味しいね。
ドイツワインも頂けるよ。フーバー シュベート・ブルグンダーを頂いた。エレガントな赤ワインでした。
口直しにドイツコーヒーを頂いた。
ミニ新幹線(ドクターイエロー)があり。無料で乗れるよ。
文化会館の地下会議室では、100円縁日が行われていた。射的・わなげ・スーパーボールすくい・ヨーヨーすくいがあったよ。
会場への最寄駅は、JR総武線本八幡駅です。都営地下鉄新宿線本八幡駅・京成本線八幡駅もあります。
本八幡駅南口から会場の市川市文化会館へは徒歩約10分です。
という事で、いちかわドイツデイに行ってきたレポでした~。
告知ポスターです。
「いちかわドイツデイ」(German Fest 2017) 開催日:2017年10月8日(日)・9日(祝月) 開催時間:10時~16時30分 会場:市川市文化会館(アプローチ広場)(〒272-0025 千葉県市川市大和田1-1-5) 入場無料 JR総武線本八幡駅南口から徒歩約10分 都営地下鉄新宿線本八幡駅A3出口から徒歩約8分
« オクトーバーフェストin蔵の街2017 ドイツビールまつりに行ってきた。 | トップページ | 東武バス早稲田循環2017年10月23日(月)時刻改正。 »
「ビール飲みねた。」カテゴリの記事
- Lake and HEART 2023(レイク & ハート)に行ってきた。越谷イチゴとチョコレートの出会い。(2023.02.14)
- ベルギービールウィークエンド新宿2022に行ってきた。(2022.12.15)
- 十八屋ガーデンフェスに行ってきた。生ビールをジョッキグラスで味わえる酒屋さんのイベント2022。(2022.11.08)
- 柏ビレジオクトーバーフェスト2022に行ってきた。(2022.10.28)
- 流鉄BEER電車に行ってきた。流山駅車両基地でビールとグルメを味わう2022。(2022.10.21)
« オクトーバーフェストin蔵の街2017 ドイツビールまつりに行ってきた。 | トップページ | 東武バス早稲田循環2017年10月23日(月)時刻改正。 »
コメント