« 埼玉県警察運転免許センターへ日曜日に行って、運転免許証更新してきた2017。 | トップページ | 平成29年鴻巣おおとりまつりを訪れた2017。 »

2017年10月18日 (水曜日)

さきたま古墳公園、埼玉古墳群を眺める2017。

数多くの古墳が点在する古代ロマンの地。

20171018_futakoyama_kofun

さて、やってきたところは、埼玉県行田市にあるさきたま古墳公園です。国指定史跡となった埼玉古墳群は、5世紀後半から7世紀はじめ頃までに作られた古墳群である。現在は、さきたま風土記の丘として整備されている。

この古墳は、二子山古墳です。武蔵国の中で最大の前方後円墳だ。長さは138mある。周囲の堀を含めると、長さは南北に240m以上ある。

20171018_syougunyama_kofun

この古墳は、将軍山古墳です。全長90mの前方後円墳。横穴式石室が発掘された。将軍山古墳展示館があり。(入館有料)。

20171018_maruhakayama_kofun

この古墳は、丸墓山古墳です。直径105mあり円墳では日本最大です。墳丘もは埼玉古墳群の中で一番高く、約19mあります。6世紀前半ころに築かれたと推定されています。

南側から古墳にいたる道は、1590年に石田三成が忍城を水攻めにした時に築いた堤防の跡といわれている「石田堤」です。

20171018_inariyama_kofun

急な階段を登り、丸墓山古墳の頂上にやってきた。先に見える古墳は、稲荷山古墳だ。

20171018_nagame

丸墓山古墳は円墳だけに頂上から360度ぐるりと見渡せます。行田市市街方面へ眺めると、忍城が見えるよ。石田三成もここから忍城を眺めていた事でしょう。

20171018_higanbana

秋は彼岸花(曼珠沙華)が咲く。赤い花が咲くが、奥には白い彼岸花も咲く。

ちなみに、ここを訪れたのは、ウォーキングイベントのコースルート上であった為。その参加レポは、「東武健康ハイキング 第357回「藍染めのまち羽生から城下町行田へ伝統工芸と歴史ロマンを訪ねるハイキング~名物!羽生いがまんじゅうと行田ゼリーフライに舌鼓~」に参加してきた(2017.09.16)。」へどうぞ。

という事で、さきたま古墳公園、埼玉古墳群を眺めたレポでした~。

ちなみに、過去訪問時レポは、以下のリンク先へどうぞ。

「さきたま古墳公園」 〒361-0032 埼玉県行田市佐間 秩父鉄道行田市駅南口から徒歩約34分

« 埼玉県警察運転免許センターへ日曜日に行って、運転免許証更新してきた2017。 | トップページ | 平成29年鴻巣おおとりまつりを訪れた2017。 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さきたま古墳公園、埼玉古墳群を眺める2017。:

« 埼玉県警察運転免許センターへ日曜日に行って、運転免許証更新してきた2017。 | トップページ | 平成29年鴻巣おおとりまつりを訪れた2017。 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

カテゴリー

無料ブログはココログ