三郷駅に「はこぽす」が設置されました2017。
ゆうパックの荷物を駅にあるポストで受け取れます。
さて、ここは、埼玉県三郷市にあるJR武蔵野線三郷駅券売機横です。いつの間にか、日本郵便「はこぽす」が設置されていました。郵便局の宅配ロッカーです。三郷駅のはこぽすは、24時間利用可能です。
はこぽすとは、荷物や郵便物を、郵便局や駅などに設置されたロッカーで受け取り、または、差し出すことができるサービスです。
対象の荷物は、「はこぽす」に対応している通販・ECサイト等で、「はこぽす」による受け取りが可能となっている商品(ゆうパックに限ります。)。
不在等で受け取りになれなかったゆうパック、書留ゆうメールおよび書留郵便物(利用いただける「はこぽす」はお住まいの地域により限られます。)(書留郵便物はインターネット受付に限ります。)です。
タッチパネルで操作します。
ゆうパックの他、楽天・Qoo10・山田養蜂場・SHIROHATO・SHOPLIST.comが対応しているようだ。
再配達の手間をかけないよう、仕事からの帰りに駅で宅配物を受け取れれば便利だよね。最近、はこぽす以外にも、駅に荷物ロッカーが設置されている駅が多くなってきた。1つの主流になっていくかも知れないね。
という事で、三郷駅に「はこぽす」が設置されていたレポでした~。
「はこぽす JR東日本三郷駅」(HAKO POST) 〒341-0024 埼玉県三郷市三郷1丁目 三郷駅券売機横 24時間利用可能
« 一茶双樹記念館を訪れた2017。 | トップページ | 浅間神社を訪れて、流山のパワースポット富士塚を登ってみた2017。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- CYCLE PARK駐輪場「春の定期契約キャンペーン」、アンケートに答えるとQUOカードPayが抽選で当たる2023。(2023.03.23)
- におどり公園に咲く、べにしだれさくらを見に行ってきた2023。(2023.03.21)
- 二郷半領用水緑道に咲く、コヒガンザクラ・陽光・ハクモクレン2023。(2023.03.18)
- 三郷中央北通りに咲くハクモクレン2023。(2023.03.17)
「JR武蔵野線ねた。」カテゴリの記事
- ヒガマツフェスが開催されます2023。(2023.03.06)
- 武蔵野線Fスタンプラリー、三郷駅とみさとの風ひろばのデジタルスタンプ2023。(2023.02.13)
- 武蔵野線Fスタンプラリー、スタンプスポットに三郷駅やみさとの風ひろばが含まれます2023。(2023.01.30)
- 新三郷駅構内に開業当時の駅の写真が掲示されています2023。(2023.01.24)
- 三郷駅構内に50年前開業当時の三郷駅の写真が掲示されています2023。(2023.01.22)
「JR三郷駅ねた。」カテゴリの記事
- CYCLE PARK駐輪場「春の定期契約キャンペーン」、アンケートに答えるとQUOカードPayが抽選で当たる2023。(2023.03.23)
- 東武バス三郷駅~流通団地線、土日祝時刻改正。2023年3月4日(土)より。(2023.02.24)
- 武蔵野線Fスタンプラリー、三郷駅とみさとの風ひろばのデジタルスタンプ2023。(2023.02.13)
- 武蔵野線Fスタンプラリー、スタンプスポットに三郷駅やみさとの風ひろばが含まれます2023。(2023.01.30)
- 大衆割烹・居酒屋やっちゃば三郷店、呑み食べ納めしてきた2023。(2023.01.23)
« 一茶双樹記念館を訪れた2017。 | トップページ | 浅間神社を訪れて、流山のパワースポット富士塚を登ってみた2017。 »
コメント