三郷駅に「はこぽす」が設置されました2017。
ゆうパックの荷物を駅にあるポストで受け取れます。
さて、ここは、埼玉県三郷市にあるJR武蔵野線三郷駅券売機横です。いつの間にか、日本郵便「はこぽす」が設置されていました。郵便局の宅配ロッカーです。三郷駅のはこぽすは、24時間利用可能です。
はこぽすとは、荷物や郵便物を、郵便局や駅などに設置されたロッカーで受け取り、または、差し出すことができるサービスです。
対象の荷物は、「はこぽす」に対応している通販・ECサイト等で、「はこぽす」による受け取りが可能となっている商品(ゆうパックに限ります。)。
不在等で受け取りになれなかったゆうパック、書留ゆうメールおよび書留郵便物(利用いただける「はこぽす」はお住まいの地域により限られます。)(書留郵便物はインターネット受付に限ります。)です。
タッチパネルで操作します。
ゆうパックの他、楽天・Qoo10・山田養蜂場・SHIROHATO・SHOPLIST.comが対応しているようだ。
再配達の手間をかけないよう、仕事からの帰りに駅で宅配物を受け取れれば便利だよね。最近、はこぽす以外にも、駅に荷物ロッカーが設置されている駅が多くなってきた。1つの主流になっていくかも知れないね。
という事で、三郷駅に「はこぽす」が設置されていたレポでした~。
「はこぽす JR東日本三郷駅」(HAKO POST) 〒341-0024 埼玉県三郷市三郷1丁目 三郷駅券売機横 24時間利用可能
« 一茶双樹記念館を訪れた2017。 | トップページ | 浅間神社を訪れて、流山のパワースポット富士塚を登ってみた2017。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 興禅寺を訪れた。~三郷七福神めぐり・早稲田めぐり 6寺目~2021。(2021.01.21)
- 草庵寺を訪れた。~三郷七福神めぐり・早稲田めぐり 5寺目~2021。(2021.01.19)
- 円光院を訪れた。~三郷七福神めぐり・早稲田めぐり 4寺目~2021。(2021.01.17)
- 高応寺を訪れた。~三郷七福神めぐり・早稲田めぐり 3寺目~2021。(2021.01.15)
- 光福院を訪れた。~三郷七福神めぐり・早稲田めぐり 2寺目~2021。(2021.01.13)
「JR武蔵野線ねた。」カテゴリの記事
- さよならJR武蔵野線205系。三郷市内での車両撮影フォト2020。(2020.10.25)
- 江戸川土手に咲く彼岸花。JR武蔵野線三郷駅の近く2020。(2020.10.04)
- 雪が降ってきた。JR武蔵野線三郷駅にて2020。(2020.03.16)
- JR武蔵野線南流山駅エスカレーター取替工事が始まりました2020。(2020.03.15)
- 快速ぶらり川越号に乗車してきた2019。(2019.10.21)
「JR三郷駅ねた。」カテゴリの記事
- JR三郷駅軒樋改良工事が完了しました2020。(2020.12.22)
- みさとイルミネーション2020、三郷駅前にイルミ点灯されました。(2020.11.23)
- みさとイルミネーション2020のポスター。点灯式は中止だが、今年もイルミ点灯は行います。(2020.11.09)
- さよならJR武蔵野線205系。三郷市内での車両撮影フォト2020。(2020.10.25)
- 江戸川土手に咲く彼岸花。JR武蔵野線三郷駅の近く2020。(2020.10.04)
« 一茶双樹記念館を訪れた2017。 | トップページ | 浅間神社を訪れて、流山のパワースポット富士塚を登ってみた2017。 »
コメント