森のナイトカフェに行ってきた2017。
真夏の夜のおソト飲みとウォーターアトラクション。
さて、やってきたところは、千葉県流山市にある流山おおたかの森駅南口都市広場です。ここで、2017年8月23日(水)~26日(土)、森のナイトカフェが開催されました。いゃあ、すごい人が多くいるなぁ。
今年初めて採用された噴水ショー。これ、結構良かったよ!。
子供たちに大人気の遊べるウォーターアトラクション。ミストや噴水が飛び出す特設アクアステージには、ちびっ子達ずぶ濡れです。
各所に設置されたウォーターアトラクション。いきなり水がでてきます。近くにいると確実に濡れます。ナイトカフェ名物だ。
駅前ピンポンです。株式会社三英の提供でフリー卓球・手ぶらで卓球教室等が行われます。最終日26日(土)は、リオオリンピックモデル「infinity」が登場。トッププロ四元奈生美選手を相手に卓球チャレンジできるかも。
右の写真が、リオオリンピックで使用された卓球台「infinity」。流山の会社の製品が世界最高の舞台で使用されました。
10月に公開予定、新垣結衣さんと瑛太さんがW主演する映画「ミックス。」でも、三英の卓球台や卓球用具の提供がされたそうです。
流山は子育て世代が多いから、特に子供が遊べるイベントなので連れて行かせるには、グッドな企画なのでしょう。普段は閑静な感じなのに、この日はすごい人出だ。
ケータリング車が多く出店。テーブル席もぎっしり満席状態だ。グルメ・ドリンク購入に各店行列ができている。
蒸し暑い夜、まずはビールを飲もう。ぐびっ、ぷはぁ~。生ビールうまい!。お供に、フィラルデルフィア名物、チーズステーキ(牛肉&チーズサンドウイッチ)を食べた。食べ応えあり、食欲そそるグルメだ。
駅前階段アート。23日(水)~25日(金)の18~19時、駅前階段に光るシールを貼ってみたようです。
汗ダラダラなので水分補給。地ウイスキーハイボール長野県マルスを購入。うむ、飲みやすい。
25日(金)18時30分からは、「おとえんフェス!」開催。「おとえん」は、流山を拠点に、子連れでも楽しめる音楽イベントを開催するDJ集団。
毎年、おおたかの森駅前を熱狂の渦に巻き込む流山のDJ集団「おとえん」が、J-POP、ロック、ハウス、ヒップホップ、ディスコ、ソウル、様々なジャンルの音楽をプレイする。
大人たちは、こっちで盛り上がり。踊るよ~。
今年初めて採用された、噴水ショーが開催されました。
噴水ショーのタイムスケジュール。17時30分~、18時20分~、19時55分~、20時55分~の4回行われる。
カラフルな照明を使用して、幻想的な演出を行う。なんか、花火を見ているような感じ。
いろんな方向に水を飛ばす。横にいる人たちには、かなり水を浴びるよ。イルカショーの水しぶきなみに水を浴びまくります。
音楽BGMにのせて、噴水の強弱、色合いを変えていく。
ラストBGMは、情熱大陸の曲にのせてクライマックス。見事でした。
配布されるパンフレットの中にあるアンケート用紙を受付に提出したら、流山水ペットボトル1本貰えました。
会場の最寄り駅は、つくばエクスプレス・東武アーバンパークライン流山おおたかの森駅です。TXに乗って、やってきたよ。
4日間限定、駅前に噴水ビアガーテン。実際には、小さな子供がいる家族連れがメイン。設置されたテーブルやブルーシート敷いてグルメを楽しんでいた。
イベントスケジュール。毎日一定時刻にアクアステージが行われるよ。
出店者紹介。いろんなグルメが販売されている。ただ行列が出来ているので、時間余裕持って購入しよう。
会場内は、ウォーターアトラクションで水浸し。雰囲気プールイベントみたいな感じだ。それにしても、多くの人がおおたかの森に集まるんだな。
という事で、森のナイトカフェに行ってきたレポでした~。
ちなみに、過去訪問時イベントレポは、以下のリンク先へどうぞ。
- 「森のナイトカフェに行ってきた2016。」...平成28年8月3~6日開催。
告知ポスターです。
「森のナイトカフェ」 開催日:2017年8月23日(水)~26日(土) 開催時間:17時~21時(26日は16時から) 会場:流山おおたかの森駅南口都市広場 (つくばエクスプレス・東武アーバンパークライン流山おおたかの森駅下車すぐ)
« 流山本町まちなかミュージアム、見学してきた2017。 | トップページ | 東京総合車両センター夏休みフェア2017に行ってきた。 »
« 流山本町まちなかミュージアム、見学してきた2017。 | トップページ | 東京総合車両センター夏休みフェア2017に行ってきた。 »
コメント