« 第15回2017みさとサマーフェスティバル花火大会に行ってきた。 | トップページ | 越谷レイクタウン水辺のまちづくり館で、無料レンタサイクルを借りてみた2017。 »

2017年8月22日 (火曜日)

大相模ひまわりフェスタに行ってきた2017。

夏の青空の下が似合う向日葵。

20170822_himawari_08

さて、やってきたところは、埼玉県越谷市にあるラベンダー公園隣ひまわり畑です。ここで、2017年8月20日(日)、大相模ひまわりフェスタが開催されました。

20170822_himawari_04

黄色の大きな花が咲く、ひまわりイイネ!。

20170822_himawari_05

ひまわり畑に密集して咲き誇ります。

20170822_himawari_07

今年も残念ながら、どんより曇り空なんだよね。青空だったら、黄色い花が最高に映えるのに...。

20170822_himawari_01

元荒川沿いから、ひまわり畑を眺める。

20170822_enter

では、ひまわり迷路、Tryしてみた。

20170822_himawari_06

ひまわりが壁になり、難易度がUp。

20170822_himawari_02

進んでみたら行き止まりだったりと、なかなか頭を使います。

20170822_himawari_03

ひまわりとしゃぼん玉。

20170822_exit

ひまわり迷路、ゴール!。ふぅ~。

20170822_kakigouri

ひまわりをバックに、かき氷を頂いた。100円。

20170822_tenbou2

展望台からの眺め。手前のひまわり畑は、小さなひまわりがちょこちょこっと咲く程度。

20170822_tenbou3

ひまわり迷路がある区画だけは、ひまわりが密集しています。

20170822_musashino_line

会場へのアクセス。最寄駅は、JR武蔵野線越谷レイクタウン駅です。

20170822_aeon

越谷レイクタウン駅前、イオンレイクタウンkazeへ向かうエスカレーター前には、ミストを出すひまわりが設置されているよ。

台湾発、世界のベストスイーツTOP10に選ばれた世界一のかき氷「ICE MONSTER」がレイクタウンkazeに、期間限定でポップアップ店がオープンされているそうです。

20170822_kanban

会場へは通常、車か自転車でしょうかね。越谷レイクタウン駅から自転車で約10分です。

ここ数年、ひまわりフェスタでは、微妙な天候が続いている。来年こそは、快晴の中のひまわりの写真が撮れるといいな。

という事で、大相模ひまわりフェスタに行ってきたレポでした~。

ちなみに、過去訪問時レポは、以下のリンク先へどうぞ。

20170822_info

告知案内掲示物です。

「大相模ひまわりフェスタ」 開催日:2017年8月20日(日) 開催時間:9時~16時 会場:ラベンダー公園隣ひまわり畑(〒343-0825 埼玉県越谷市大成町8-2785他) 入場無料 無料駐車場あり JR武蔵野線越谷レイクタウン駅から徒歩約29分

« 第15回2017みさとサマーフェスティバル花火大会に行ってきた。 | トップページ | 越谷レイクタウン水辺のまちづくり館で、無料レンタサイクルを借りてみた2017。 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大相模ひまわりフェスタに行ってきた2017。:

« 第15回2017みさとサマーフェスティバル花火大会に行ってきた。 | トップページ | 越谷レイクタウン水辺のまちづくり館で、無料レンタサイクルを借りてみた2017。 »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

カテゴリー

無料ブログはココログ