マリエーヌ洋菓子店の三郷シューを味わう2017。
地元の洋菓子屋さんの人気スイーツ!。
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にあるマリエーヌ洋菓子店です。早稲田中央通りの商店街に30年以上続く。数年前に、道の真向かいに移転され新しい店構えである。
マリエーヌ洋菓子店は、2017年7月1日(土)、リニューアルオープンされました。そのオープン記念で、1日(土)と2日(日)、三郷シュー・ブロークンエッグプリン・塩トマトゼリーが数量限定で割引販売となっています。
いろいろ頂いてみたいが、今回はオープン記念のスイーツをチョイスしましょう。
じゃん♪。マリエーヌのスイーツです。シュークリームとプリンを購入しました。
「三郷シュー」は、サクサク生地にとろ~りクリーム。地元の卵とバニラビーンズ入り。クリームは甘さひかえめだが、生地は甘めだね。
「ブロークンエッグプリン」は、名前の通り、産み落とした卵がひび割れしてしまったので、プリンに使用したという事でしょう。杉橋養鶏所の卵を使用しています。これまた美味しい。
という事で、マリエーヌ洋菓子店でシュークリームとプリンを購入し味わったレポでした~。
ちなみに、過去お店で購入時のレポは、以下のリンク先へどうぞ。
- 「三郷のプリンす2011。」...ネーミングがお洒落ななめらかプリン。
- 「スティックち~ずを食す@三郷マリエーヌ2007。」...白いレアチーズ旨し。
「マリエーヌ洋菓子店」 〒341-0018 埼玉県三郷市早稲田2-18-6 TEL:048-958-1381 10時~19時30分 定休日不定 JR武蔵野線三郷駅北口から徒歩約7分
« 永田家長屋門及び簓子塀を見学してみた2017。 | トップページ | ふなっしートレイン、新京成とふなっしー地上降臨5周年プロジェクトのラッピング電車2017。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- みさと公園、ツツジとネモフィラが咲く風景2022。(2022.05.12)
- 東武バス 三07系統 新三郷北循環線 2022年5月21日(土) 時刻改正のお知らせ。(2022.05.11)
- うぐいす公園、桜・八重桜・ツツジが咲く風景2022。(2022.05.10)
- まつのき公園、桜咲く風景2022。(2022.05.07)
「スイーツグルメねた。」カテゴリの記事
- かき氷ヤスタカを訪れた。東松戸駅前近くにオープンした、かき氷専門店2021。(2021.07.25)
- 秩父カエデラングドシャを食べてみた。秩父メープルの香りと味わいを楽しむ2020。(2020.05.23)
- 守谷駅前スイーツフェスタに行ってきた2020。(2020.02.03)
- Rumi Labo(ルミラボ)を訪れた。冷え冷えパフェとワインをイートインで味わう2019。~第4回かつしかバルラリー2019旨辛バル・2軒目~(2019.09.07)
- ご当地かき氷祭2019に行ってきた。南国宮崎マンゴーのかき氷を食べる。(2019.08.20)
「三郷市飲食店ねた。」カテゴリの記事
- STARK ROASTERY & BBQ(スタークロースタリー)を訪れた。コーヒーとバーベキューが味わえるお店だ2022。(2022.05.09)
- ホクトカレー三郷店にて、身体が喜ぶカレーを味わい食べ納めしてきた2022。(2022.05.11)
- サイゼリヤ三郷駅南口店にて食べ納めに行ってきた。2021年12月13日(月)の営業をもって閉店。(2021.12.13)
- county(カウンティ)にて濃厚バナナジュースを購入し飲んでみた2020。(2020.12.24)
- Lacheln~レッヒェルン~で、ランチ&クラフトビールを味わった2020。(2020.11.14)
コメント
« 永田家長屋門及び簓子塀を見学してみた2017。 | トップページ | ふなっしートレイン、新京成とふなっしー地上降臨5周年プロジェクトのラッピング電車2017。 »
いよいよ7月、西日本は35度の猛暑とか・・、例年7月下旬の梅雨明けも近々宣言されちゃうのですかネ~。あまり早い盛夏の到来も調子が狂っちゃうかも・・。
投稿: ローリングウエスト | 2017年7月 2日 (日曜日) 13時14分
ローリングウエストさん、こんばんわ。
梅雨なのに暑いですね。明日は都心でも34度に達するそうで、体調管理大変です。
もしかしたら、今週にも梅雨明け宣言ですかね?。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2017年7月 2日 (日曜日) 22時32分