山形新幹線つばさ131号に乗って新庄駅まで乗車した2017。
山形新幹線に乗って新庄へ。
さて、今回、山形新幹線を乗車しました。山形新幹線は、東京と新庄を結ぶ新幹線で、車両はE3系7両編成だ。
車体の色は、蔵王の雪をモチーフとした白色をベースに、山形の県鳥である「おしどり」の深い紫色、車体帯は県花の「紅花」をモチーフに赤色から黄色へのグラデーションしている。現在全ての車両がこの新塗装になっている。
JR大宮駅から乗車します。改札口前の東北・山形・秋田・北海道新幹線(下り)の発車標です。17番線ホームから発車します。
編成案内ディスプレイ。各号車の自由席・指定席・グリーン車・グランクラスの区別が分かるようになっている。
今回乗車する編成は、やまびこ131号(1~10号車)とつばさ131号(11~17号車)の併結運転です。長い17両編成だ。
17番線ホームの発車標です。つばさ131号は新庄行きだが「山形・新庄」と山形も付け加えられている。
つばさ号は、11号車がグリーン車、12~15号車が指定席、16~17号車が自由席です。
今回乗車するつばさ131号が17番線ホームに入線してきました。
行先標です。こちらも、行き先は「山形・新庄」になっているね。さぁ、乗り込もう。
座席に座りました。車内の様子。乗車率は75%くらい。窓側の席はほぼ全て埋まっていた。
大宮駅9時48分発、つばさ131号は新庄へ向け出発しました。
切符です。今回は、えきねっとで予約。トクだ値10で購入できので、1割引でした。
新幹線に乗車したら、楽しみは車内販売。レモンケーキ・ホットコーヒー・とちおとめアイスクリームを購入。うむ、美味しい~。
時速270kmで福島駅まで快走。宇都宮・郡山には停まらず、福島駅までノンストップであっという間、10時46分着。ここで、つばさ号は新庄へ、やまびこ号は仙台へ切り離し、別々に運行されます。
福島からは、奥羽本線、在来線を走行します。急勾配にカーブが多く、スピードは控えめで走行していく。車窓での山の眺めはいいね。秋紅葉時期だと風情ありそう。5月に入ったけど、ところどころ雪が残っていたね。
11時20分米沢駅に到着。
米沢上杉まつりが気になるね。GW期間中開催。
米沢駅からは、再びスピードアップで走行始めた。
山形駅に到着。混雑していた車内も、米沢駅・山形駅でほとんどの乗客が降りた。
普通車の座席シートです。
窓側の各座席下には、コンセント1つ設置されています。乗車中は、ありがたくスマホの充電にあてました。
米沢~新庄間は平野が続きます。先に見える東北の山々がいい眺めですね。
大宮駅から乗車して2時間47分。新庄駅2番線ホームに12時35分到着しました。山形新幹線の終点です。
車体には、桜がデザインされている。
そして、Treasureland TOHOKU JAPAN 日本東北のロゴデザインもあり。
新庄駅1番線・2番線ホーム両方に山形新幹線が停車。
山形新幹線は新庄駅が終着なので、線路もここで終端です。
山形新幹線の利用は、平成5年(1993年)3月に初めて利用した以来、24年ぶり2度目となった。とても、久しぶりの乗車になりました。
という事で、山形新幹線つばさ131号に乗って新庄駅まで乗車したレポでした~。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
『運転情報』
【列車名】 山形新幹線 つばさ131号
【運転区間】 東京 → 新庄
【運転日】 毎日
【使用車両】 E3系2000番台
【車両情報】 7両編成 「グリーン(1両)+指定席(4両)+自由席(2両)」
(131M) 東京09:24→大宮09:48→10:46福島10:48→米沢11:21→11:50山形11:52→天童12:02→さくらんぼ東根12:07→村山12:12→大石田12:21→12:35新庄
« 駅からハイキング「八重桜と日本三大桜の競演と天平文化の風薫る歴史探訪」に参加してきた(2017.04.23)。 | トップページ | ナポリタンスタジアム2017に行ってきた。 »
「鉄道ねた。」カテゴリの記事
- 流鉄BEER電車に行ってきた。流山駅車両基地線路上でクラフトビールを味わった2023。(2023.09.04)
- 流鉄トレインマーケットに行ってきた2023。(2023.09.02)
- 武蔵野線Fスタンプラリー、スタンプスポットに三郷駅やみさとの風ひろばが含まれます2023。(2023.01.30)
- 三郷駅構内に50年前開業当時の三郷駅の写真が掲示されています2023。(2023.01.22)
- 上越新幹線上毛高原駅を訪れた2022。(2022.10.12)
« 駅からハイキング「八重桜と日本三大桜の競演と天平文化の風薫る歴史探訪」に参加してきた(2017.04.23)。 | トップページ | ナポリタンスタジアム2017に行ってきた。 »
コメント