« クモエ21001号が静態保存されている、日酸公園を訪れた2017。 | トップページ | お使者橋と姿亭と姿川2017。 »

2017年5月 9日 (火曜日)

緑の広場が広がる、蔓巻公園を訪れた2017。

キャンプ場やBBQがある緑の広場公園。

20170509_tsurumaki_park_1

さて、やってきたところは、栃木県下野市にある蔓巻公園です。「つるまきこうえん」と読む。姿川沿いに沿った長方形のような横長な敷地である。こちらは、公園中央部にある築山広場です。緑の広場が広がるね。

20170509_yaezakura_1

公園内には、八重桜が満開、見事に咲き誇っています。

20170509_yaezakura_2

八重桜の花びら、綺麗な感じだね。

20170509_tenbou_1

小高い丘を登ってみた。360度ぐるりと見渡せる展望が望めます。

20170509_suberidai

小高い丘から、すべり台があります。子供達に人気だ。

その先には、バーベキューができるキャンプ場があります。さらに、その先には、花広場や下川原広場があります。

20170509_hiroba

築山広場の先には森が広がります。

20170509_furusatonomori_1

こちらは、ふるさとの森です。森の中は散策路が整備されています。

20170509_furusatonomori_2

森の中の静けさが心地良いですな。のんびり歩いてみよう。

20170509_map

蔓巻公園は、横長な公園です。今回は、築山広場とふるさとの森を散策したが、まだこの倍の広さがあるんですね。また、次の機会にでも...。

という事で、蔓巻公園を訪れたレポでした~。

ちなみに、ここを訪れたのは、ウォーキングイベントのコースルート上であった為。その参加レポは、「駅からハイキング「八重桜と日本三大桜の競演と天平文化の風薫る歴史探訪」に参加してきた(2017.04.23)。」へどうぞ。

「蔓巻公園」(つるまきこうえん) 〒329-0401 栃木県下野市箕輪420-2 TEL:0285-40-8428 駐車場あり JR宇都宮線小金井駅から徒歩約36分

« クモエ21001号が静態保存されている、日酸公園を訪れた2017。 | トップページ | お使者橋と姿亭と姿川2017。 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 緑の広場が広がる、蔓巻公園を訪れた2017。:

« クモエ21001号が静態保存されている、日酸公園を訪れた2017。 | トップページ | お使者橋と姿亭と姿川2017。 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

カテゴリー

無料ブログはココログ