小金井一里塚を訪れた2017。
日光街道で唯一国指定史跡である一里塚です。
さて、やってきたところは、栃木県下野市にある小金井一里塚です。JR小金井駅から徒歩5分程、国道4号線沿いに位置します。この、小金井一里塚は、日光街道で唯一国指定史跡である一里塚なのだ。
下野市名木30選、エノキ・クヌギがあります。
江戸(東京)日本橋から22里(約88km)の地点にある。二つの塚がほぼ完存している事などから、日光道中で唯一国指定史跡に指定されています。
という事で、小金井一里塚を訪れたレポでした~。
ちなみに、ここを訪れたのは、ウォーキングイベントのコースルート上であった為。その参加レポは、「駅からハイキング「八重桜と日本三大桜の競演と天平文化の風薫る歴史探訪」に参加してきた(2017.04.23)。」へどうぞ。
「小金井一里塚」 〒329-0414 栃木県下野市小金井4-23-9 JR宇都宮線小金井駅西口から徒歩約5分
« 一間社三方入母屋造の本殿、金井神社を訪れた2017。 | トップページ | 駅からハイキング「八重桜と日本三大桜の競演と天平文化の風薫る歴史探訪」に参加してきた(2017.04.23)。 »
« 一間社三方入母屋造の本殿、金井神社を訪れた2017。 | トップページ | 駅からハイキング「八重桜と日本三大桜の競演と天平文化の風薫る歴史探訪」に参加してきた(2017.04.23)。 »
コメント