新旬屋 麺 新庄本店にて、金の鶏中華を味わう2017。
新庄を訪れたら、鳥もつラーメンですね。
さて、やってきたところは、山形県新庄市にある新旬屋 麺 新庄本店です。新庄では、「とりもつラーメン」が名物である。市内各所にて食べる事ができます。そんな中、1番人気はこのお店でしょう。
JR新庄駅から徒歩約4分の位置します。では、入ってみましょう。
金の鶏中華(やまがた地鶏使用)をランチセット・Aセット(ミニ豚飯)で注文しました。
お店の看板メニュー、あっさり醤油味「金の鶏中華」です。やまがた地鶏使用にアップグレード。
至極の一杯。では、頂きます。おぉ、スープが鶏の味わいが澄んでいいね。金色のスプ。これは、美味しい。麺はちぢれ麺だ。名物の鳥モツが入って、さらに、きんかん(卵巣)が1個入っています。
メニューです。つけ麺も鶏中華であるよ。
海老・煮干し・酸辣バージョンもあり。
味噌もあります。いろんなバリエーションがあるが、初めての訪問の場合は、まず、金の鶏中華をおすすめします。
ランチセット(サイドメニュープラス)もあり。10:30~14:30まで。
いゃあ~、鶏スープがとても美味しい。最後まで飲み干してしまいました。器の底には「一杯入魂」と書かれています。ふぅ~、ごちそう様でした。
という事で、新旬屋 麺 新庄本店にて、金の鶏中華を味わったレポでした~。
「新旬屋 麺 新庄本店」 〒996-0025 山形県新庄市若葉町9−33 TEL:0233-23-4634 10時30分~14時30分・16時30分~21時(L.O.20時30分) 定休日:火曜 駐車場あり JR新庄駅西口から徒歩約4分
« 山形県北東部最上地方の中心駅、新庄駅を訪れた2017。 | トップページ | 魚料理「山葵屋」(わさびや)で、新鮮なお刺身と地酒を味わう2017。 »
「らーめん巡りねた。」カテゴリの記事
- 十八番食堂三郷駅南口店にて、ふわとろ釜揚げラーメンを食べる2020。(2020.07.05)
- 「つけめん さなだ」にて特製つけめんを味わう。残念ながら2019年7月15日(月)をもって閉店。(2019.06.29)
- 麺丼.Dining夢者三郷店を訪れた。特製汁なし醤油を食べる2019。残念ながら2019年1月15日(火)に閉店。(2019.01.14)
- 博多長浜らーめん「もりや」で、とんこつラーメンを食べる。八柱から松飛台へ移転し、2019年1月9日(水)開店。(2019.01.11)
- 博多長浜らーめん「もりや」で、とんこつラーメンを食す。2018年10月28日をもって閉店。移転先未定。(2018.10.26)
« 山形県北東部最上地方の中心駅、新庄駅を訪れた2017。 | トップページ | 魚料理「山葵屋」(わさびや)で、新鮮なお刺身と地酒を味わう2017。 »
コメント