« 二郷半領用水・あいさつ通りの桜並木を散策2017。 | トップページ | におどり公園の桜を見に散策してきた2017。 »

2017年4月14日 (金曜日)

三郷放水路の桜並木散策してきた2017。

三郷市の中央部を東西に流れる放水路の桜並木。

20170414_sakura_05

さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にある三郷放水路です。放水路の両岸には、散策路になっていて、春になると桜が綺麗に咲き誇ります。

20170414_misato_housuiro_2

三郷放水路は、中川から江戸川へ結ぶ放水路。昔は中川流域は洪水による被害が発生しやすかった為、増水した水を江戸川へ流すためにこの放水路は造られた。昭和48年(1973年)に完成。三郷市内中央部を東西に約1.5km続きます。

20170414_sakura_01

三郷放水路、両岸共に桜並木が続く。満開になりピンク色が綺麗に続いているよ。

20170414_sakura_02

遊歩道は桜トンネルになっている。ウキウキな気分で歩いて行こう。

20170414_sakura_03

訪れた日は、先程まで雨が降り、どんよりな曇り空。晴れた青空での桜散策したかったけどね..。

20170414_sakura_04

対岸の岸沿いにも桜並木が続く。いい感じだ。

20170414_sakura_06

天気が良かったら、ピクニックシートを敷いて花見もいいだろう。

20170414_sakura_07

道路側から見た桜並木。

20170414_misato_housuiro_3

先に見える三郷水門。中川から、この三郷放水路を通り、江戸川へ排出されます。

20170414_misato_housuiro_1

洪水等水害を防ぐ役割を持つ三郷放水路。災害がなく穏やかな日々が続くといいですね。

という事で、三郷放水路の桜並木を散策したレポでした~。

ちなみに、過去訪問時レポは、以下のリンク先へどうぞ。

さらに、ちなみに、三郷市内の他の場所での桜散策レポは、以下のリンク先へどうぞ。

「三郷放水路」 埼玉県三郷市栄・新和 つくばエクスプレス三郷中央駅から徒歩約10分

« 二郷半領用水・あいさつ通りの桜並木を散策2017。 | トップページ | におどり公園の桜を見に散策してきた2017。 »

地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事

三郷市桜散策ねた。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三郷放水路の桜並木散策してきた2017。:

« 二郷半領用水・あいさつ通りの桜並木を散策2017。 | トップページ | におどり公園の桜を見に散策してきた2017。 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ