桜咲く、三郷スカイパークに行ってみた2017。
なんと、屋上に桜咲くのだ。
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にある三郷スカイパークです。2007年6月にオープンした都市公園です。面積は約7haの全面芝生で覆われた多目的広場、ウォーキングコースなどがあります。
主にサッカー場等で使用されている三郷スカイパークだが、点在して桜の木が植えられています。4月になると、ピンク色の桜の花びらを鑑賞する事ができます。
桜の木の下から、広大なサッカーグラウンドを見渡す。
これから年月が経っていけば、貫録ある木になっていく事でしょう。
三郷スカイパーク、実は、建物の屋上にあるのです!。
中川水循環センター下水道施設の上部利用されているのだ。屋上は、234m×295mの広大な広さを誇る。
この緑の空間、屋上なんですよ。
これだけ見事に桜が咲くなんて驚きです。
三郷スカイパークは屋上にあるので、ここからの眺めも良し。先の桜が見える、番匠免運動公園。さらに、その先は、さつき平の高層マンション群だ。
三郷スカイパーク前を通る道路。この道路には、見事な桜並木が続きます。
スロープ道路を通って、地上へ降りていきます。こちらからも、上から見る桜並木がすごいね。
建物内部は、下水場となっている。その上に、三郷スカイパークがあります。
こちらが、三郷スカイパークの入口です。
まっすぐ続く桜並木。歩道は、桜のトンネルになっているよ。いい感じだね。
という事で、桜咲く三郷スカイパーク散策してきたレポでした~。
ちなみに、三郷スカイパーク関連過去レポは、以下のリンク先へどうぞ。
- 「桜咲く、三郷スカイパークに行ってみた2016。」...2016年4月、桜花見。
- 「総合体育館から中川水循環センターまでの桜並木2011。」...2011年4月、通りは桜並木になっている。
- 「三郷スカイパークに行ってみた2007。」...オープン日に訪れてみた。
- 「三郷スカイパーク 2007年6月3日オープン決定です。」...広報紙にて案内レポ。
- 「中川水循環センター 上部利用フェスタに行ってきました。」...2006年10月4日、オープン前の一般開放イベントに参加してきた。
さらに、ちなみに、三郷市内の他の場所での桜散策レポは、以下のリンク先へどうぞ。
- 「みさと公園の桜を見に散策してきた2017。」...市内一の桜の名所。
- 「におどり公園の桜を見に散策してきた2017。」...三郷中央駅前の桜。
- 「三郷放水路の桜並木散策してきた2017。」...放水路の桜並木。
- 「桜咲く、早稲田公園(三郷市)に行ってみた2017。」...市北部の桜。
- 「桜満開、さくら公園を訪れた2017。」...名前の通り桜公園。
- 「三郷市役所の南側市民広場に咲く桜景観2017。」...市役所の桜。
- 「二郷半領用水・あいさつ通りの桜並木を散策2017。」...用水路の桜並木。
- 「桜咲く、戸ヶ崎香取神社を立ち寄った2017。」...戸ヶ崎にある香取神社。
「三郷スカイパーク」 〒341-0057 埼玉県三郷市彦沢3-51-1 利用時間:(4-9月)8時~18時・(10-3月)8時~16時 休場日:年末年始(12/28-1/4) 駐車場無料 マイスカイ交通バス総合体育館前バス停下車徒歩約7分
« 三郷市役所の南側市民広場に咲く桜景観2017。 | トップページ | 桜満開、さくら公園を訪れた2017。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 興禅寺を訪れた。~三郷七福神めぐり・早稲田めぐり 6寺目~2021。(2021.01.21)
- 草庵寺を訪れた。~三郷七福神めぐり・早稲田めぐり 5寺目~2021。(2021.01.19)
- 円光院を訪れた。~三郷七福神めぐり・早稲田めぐり 4寺目~2021。(2021.01.17)
- 高応寺を訪れた。~三郷七福神めぐり・早稲田めぐり 3寺目~2021。(2021.01.15)
- 光福院を訪れた。~三郷七福神めぐり・早稲田めぐり 2寺目~2021。(2021.01.13)
「三郷市桜散策ねた。」カテゴリの記事
- 三郷スカイパークの桜景観2020。(2020.04.17)
- うぐいす公園の八重桜景観2020。(2020.04.16)
- 二郷半領用水・あいさつ通りの八重桜並木景観2020。(2020.04.15)
- 早稲田公園、八重桜が咲き誇る2020。(2020.04.14)
- 三郷放水路の桜景観2020。(2020.04.13)
コメント