« 快速おさんぽ成田・佐原号に乗車してきた2017。 | トップページ | 水元公園の桜を見に散策してきた2017。 »

2017年4月10日 (月曜日)

第6回流山スプリングフェスタ菜の花まつり~みりんの香る街~に行ってきた2017。

江戸川と本町界隈でたのしいことがいっぱいの1日!。

20170410_kaijyou_2

さて、やってきたところは、千葉県流山市にある流山キッコーマン駐車場です。ここで、2017年4月9日(日)、第6回流山スプリングフェスタ 菜の花まつり ~みりんの香る街~が開催されました。メイン会場となる流山キッコーマン駐車場をはじめ、流山本町界隈で、いろんなイベントが行われます。ただ、残念ながら、雨が降るというあいにくな天気である。

20170410_senbeiyaki

流山キッコーマンが提供する、おせんべいやき体験。無料で自分のせんべい作る事ができるよ。白みりんは、流山が発祥の地である。

20170410_kaijyou_3

流山ご当地のお店が出店ずらり。白みりんを使ったグルメなど、おいしそうなのがいっぱい。ただ、残念なのは、雨の為、買っても食べるところがない...。なので、今回は何も購入せず。テントとか雨除けになるところがあったら良かったのになぁ。

20170410_flower

春のイベントという事で、鮮やかな色をした花たち。

20170410_sakura

敷地内にある神社の横には、ちょっと散り始めだったけど、桜が綺麗に咲いていました。

20170410_factory

予約制だが、キッコーマン工場見学ツアーも行われた。

20170410_edogawa_dote

菜の花まつりという事で、江戸川土手にやってきた。昨年は、両サイドに菜の花が広がっていたが、今年はほとんど菜の花が咲いていない。何ででしょうね?。

20170410_taihou

近藤勇陣屋跡(秋元内)にて、新選組大砲実射が行われました。空砲であるけど、迫力ある発射でした。

20170410_ryuutetsu_line

さて、流山キッコーマン駐車場会場へのアクセス。最寄駅は、流鉄流山線平和台駅です。流星号は、流山南高校家庭科部ヘッドマークを付けています。車内は作品が展示されています。

1編成だけコスプレ優先車両がある列車が運行。コスプレイヤ-たちが、いろいろ撮影していたな。流鉄線や流山本町界隈で、コスプレイベントが開催されていました。

20170410_pra_rail_enter

流山駅会場では、菜の花号車内に、プラレールや流鉄に関する写真等が展示されていました。

20170410_pra_rail

プラレールで遊ぼう。

20170410_kaijyou_1

昨年はいろいろとグルメを味わったけど、今年は雨で残念でした。来年は天気良く開催されるといいですね。

という事で、第6回流山スプリングフェスタ菜の花まつり~みりんの香る街~に行ってきたレポでした~。

ちなみに、過去訪問時レポは、以下のリンク先へどうぞ。

20170410_poster

告知ポスターです。

「第6回流山スプリングフェスタ 菜の花まつり ~みりんの香る街~ 開催日:2017年4月9日(日) 開催時間:10時~15時 会場:流山各所(流山キッコーマン・江戸川堤・流山本町・商工会議所・流鉄流山駅) 入場無料

« 快速おさんぽ成田・佐原号に乗車してきた2017。 | トップページ | 水元公園の桜を見に散策してきた2017。 »

コメント

先日野田や松戸を訪問したので流山も身近に感じます。満開桜も雨でさえない週末でしたが本格的な春の暖かさですね!今年は長く待たされた上に夜桜や週末は天気があまりよくなく花見の面ではちょっとタイミングが合わない感じでしたね。でも待ちにまった春を思い切り楽しんでいきましょう!

RWさん、こんばんわ。

今年の桜満開と週末と天気が、合わなかったですね。それでも、桜はやっぱり、気持ち華やかになりますね。

気温的には暖かになってきたので、春らしくなってきますね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 快速おさんぽ成田・佐原号に乗車してきた2017。 | トップページ | 水元公園の桜を見に散策してきた2017。 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

カテゴリー

無料ブログはココログ