春のイースト発酵大感謝祭in川越に行ってきた2017。
地酒・地ビールとご当地うまいものを堪能しよう。
さて、やってきたところは、埼玉県川越市にある松本醤油商店敷地です。ここで、2017年3月25日(土)、春のイースト発酵大感謝祭in川越が開催されました。川越地酒や地ビールと御当地うまいもの大集合!。会場周辺は車両通行止めにしてオープンカフェ化されました。
川越市内では、第28回小江戸川越春まつりの初日でオープニングイベントが開催。それにあわせて、ここ松本醤油でもイベント開催となった。多くの人で賑わっているね。
この日は、鏡山仕込み蔵が一般開放されました。入ってみよう。
貯蔵タンクがあるね。蔵内では、記念限定酒、直汲み純米吟醸・純米大吟醸の販売がありました。
まずは、ドリンクを味わおう。地ビールのコエドビールと、地酒の鏡山がカップ売りしています。
コエドビール瑠璃で、まずは1杯♪。ゴクッ、ぷはぁ~。美味しい。ホップの苦みと香味のバランス、麦の旨味をスッキリと。
こちらは、アツアツご飯にコクのあるたまごかけごはん。これに、はつかり醤油かけ放題で頂けます。さらに、鶏節のトッピングサービスがありました。美味しいね。
川越の地酒・鏡山をお猪口頂いた。ぷふぉ~、いい味わいだ。
茹でぎょうざを頂いて、...。
水温熟成珈琲で口直し。
松本醤油売店では、醤油をはじめ、日本酒、ビールも販売しています。
という事で、春のイースト発酵大感謝祭in川越に行ってきたレポでした~。
配布されていたチラシ表面です。
「春のイースト発酵大感謝祭in川越」 開催日:2017年3月25日(土) 開催時間:10時~16時 場所:松本醤油敷地(埼玉県川越市仲町10-13)、および周辺道路をオープンカフェ化 西武新宿線本川越駅から徒歩約10分
« 三郷春まつり~桜とご当地うまいもの祭2017~に行ってきた。 | トップページ | 観光いちご園「いちごの杜」で、いちご狩りしてきた2017。 »
「グルメイベントねた。」カテゴリの記事
- misato style 2023 ~ジャズとグルメの祭典~に行ってきた。(2024.10.10)
- 第8回収穫祭プラスinしんまつど ファーマーズマーケット&ビアフェスタに行ってきた2024。(2024.09.25)
- 第21回さいたま市浦和うなぎまつりに行ってきた2024。(2024.05.26)
- 柏カレーフェス2023に行ってきた。(2023.09.26)
- 収穫祭プラスinしんまつど ファーマーズマーケット&ビアフェスタリターンズに行ってきた2023。(2023.09.21)
« 三郷春まつり~桜とご当地うまいもの祭2017~に行ってきた。 | トップページ | 観光いちご園「いちごの杜」で、いちご狩りしてきた2017。 »
コメント