三郷春まつり~桜とご当地うまいもの祭2017~に行ってきた。
におどり公園での春のイベントです。
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にあるにおどり公園です。ここで、2017年3月26日(日)、三郷春まつり~桜とご当地うまいもの祭2017~が開催されました。ステージとグルメゾーンで構成される春祭りイベントだ。
ステージでは、「ちーむナノ」によるよさこいソーランを披露。
記念植樹された「べにしだれさくら」。三春滝桜の子孫樹は、現在、蕾状態。
第二大場川沿いのソメイヨシノはまだまだですね。イベント名に「桜」が入っているものの桜花見には程遠い。
春まつり初めての開催になったが、あいにくの雨模様。1日中しとしと雨でした。しかも、冷えて寒かった。屋外イベントとしては、悪天候で残念でしたな。
グルメゾーンでは、14のキッチンカーが出店されました。日本全国からのご当地グルメを含む飲食物が提供されます。
温まるグルメを頂こう。朝日堂のコラーゲンたっぷり塩ホルモン鍋を頂きました。食欲そそる味わいでした。
せっかくいろんなグルメがあるものの、雨で食べるところが無かった。屋根があるのが、東屋1カ所だけだったんだよね...。しかも、冷えて寒かったので、これで退散しました。
会場への最寄り駅は、つくばエクスプレス三郷中央駅です。TXに乗ってやってきたよ。
ぼやけた写真だが、ホームからの会場の眺め。まぁ、雨だしねぇ...。
におどり公園、結構な広さがあるので、キッチンカーだけでは、ちょっと物足りない感じがするかもなぁ。雨で人が少なく余計に感じた。
三郷中央におどり公園でいろんなイベントが行われてきたが、今回は、いつもと違う雰囲気の感じで、あんまり三郷感が無かったな。今回イベントの名前がハードルを上げてしまったか。春らしい演出も無かったし..。例えば、キッチンカー選手権とした方がテーマが分かりやすかったかも。三郷の春祭りは初めての開催だったので、今後、回数を重ねてきたら良くなっていくかもね。
という事で、三郷春まつり~桜とご当地うまいもの祭2017~に行ってきたレポでした~。
告知物です。駅に配布していました。
「三郷 春まつり ~桜とご当地うまいもの祭2017~」 開催日:2017年3月26日(日) 開催時間:10時~18時 会場:におどり公園(埼玉県三郷市中央1丁目) 入場料無料 つくばエクスプレス三郷中央駅から徒歩約1分
« 第28回小江戸川越春まつりオープニングイベントに行ってきた2017。 | トップページ | 春のイースト発酵大感謝祭in川越に行ってきた2017。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 三郷市の投票所入場券の送付方法が、はがきから封書に変わった。そして、投票所入場券が大きいサイズになった2024。(2024.10.17)
- 彦郷小学校前交差点が拡幅改良されて通りやすくなった2024。(2024.10.15)
- misato style 2023 ~ジャズとグルメの祭典~に行ってきた。(2024.10.10)
「TX三郷中央駅ねた。」カテゴリの記事
- misato style 2023 ~ジャズとグルメの祭典~に行ってきた。(2024.10.10)
- におどり公園イルミネーション2023。(2023.12.31)
- 東武バス三郷金町線ダイヤ改正のお知らせ。2023年11月20日(月)より。(2023.11.05)
- 東武バス三郷営業所管内で一部系統を減便ダイヤで運行します。2023年9月11日(月)~当面の間。(2023.09.10)
- Misato-1グランプリに行ってみた2023。(2023.06.24)
「におどり公園ねた。」カテゴリの記事
- misato style 2023 ~ジャズとグルメの祭典~に行ってきた。(2024.10.10)
- におどり公園イルミネーション2023。(2023.12.31)
- 泡あわ×ボンBONに行ってきた。泡まみれフェスです2023。(2023.10.20)
- BIG盆 盆踊り大会に行ってきた2023。(2023.10.13)
- におどりふわふわぱーくふぇすに行ってみた2023。(2023.10.11)
« 第28回小江戸川越春まつりオープニングイベントに行ってきた2017。 | トップページ | 春のイースト発酵大感謝祭in川越に行ってきた2017。 »
コメント