旧彦成村の鎮守、彦成香取神社を立ち寄った2017。
旧彦成村の鎮守。
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にある彦成香取神社です。旧家である谷古宇正男家の先祖が谷古宇郷(現在の草加市の辺り)からこの地に移り住んだ際に、下総国一の宮香取神宮の分霊を奉斎したことに始まり、その後、新田開発に伴い村の鎮守として崇敬されるようになったと伝えている。祭神は、経津主之命。
拝殿にて参拝すると、掲示物があった。見てみると、...。
彦成 香取神社 御鎮座400年記念
奉納神楽 『蘭陵王』 (らんりょうおう)
日時:2017年1月11日(水) 午前11時45分頃より奉納神楽予定
場所:彦成香取神社 境内 拝殿前
午前11時より例大祭神時、11時45分より奉納神楽、12時頃より御備射神事
香取神社御鎮座400周年を記念して執り行われる。観覧自由。氏子崇敬者の方々をはじめ、彦成地域に住む方々も参拝くださるようとの事。
せっかく、見つけた情報なのだが、平日なんだよね...。
という事で、彦成香取神社を立ち寄ってみたレポでした~。
「彦成香取神社」 〒341-0003 埼玉県三郷市彦成1-115 メートー観光バス円明院北バス停から徒歩約2分
« 平成29年三郷市消防出初式を観に行ってきた2017。 | トップページ | 遊具と小さな池がある、彦糸公園を訪れた2017。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- みさと公園、ツツジとネモフィラが咲く風景2022。(2022.05.12)
- 東武バス 三07系統 新三郷北循環線 2022年5月21日(土) 時刻改正のお知らせ。(2022.05.11)
- うぐいす公園、桜・八重桜・ツツジが咲く風景2022。(2022.05.10)
- まつのき公園、桜咲く風景2022。(2022.05.07)
« 平成29年三郷市消防出初式を観に行ってきた2017。 | トップページ | 遊具と小さな池がある、彦糸公園を訪れた2017。 »
コメント