« みさと公園、冬の青空の景観2016。 | トップページ | 「Bar SODA」で、スカイボールとチーズのしょうゆ漬けを味わう2016。~かつしかバルその1~ »

2016年12月18日 (日曜日)

千葉大学環境健康フィールド科学センター、構内散歩通り抜けする2016。

柏の葉キャンパスにある大学施設の1つを構内散策。

20161218_seimon

さて、やってきたところは、千葉県柏市にある千葉大学環境健康フィールド科学センターです。千葉大学の拠点キャンパスの一つ。食と緑と健康を学際的に教育・研究を行っており、構内の圃場で収穫された農産物の直売所「緑楽来」、漢方・鍼灸治療を行う診療所・鍼灸院、植物栽培施設として現在注目されている植物工場(見学可・要予約)があります。

20161218_west_gate

柏の葉高校の北側にある、西門から入りました。通常、平日は構内通り抜けができるが、土日祝は通り抜けできません。構内南門へ向けて散策してみましょう。

20161218_kaki

柿の木があるね。いくつか実になっています。研究用なのでしょうか?。それとも、実ったら農産物として販売するのでしょうか?。

20161218_kousya_1

大学キャンパスという事で構内広いですな。

20161218_snow

先日積雪あった雪が、まだわずかに残っている。

20161218_icyou

黄色いイチョウの木、落ち葉が黄色い絨毯のようになっているな。

20161218_kousya

こちらの建物は何だろう?。シーズホール?。

20161218_house

こちらは、ケミレスタウン。寮なのか?。

平日は構内通り抜けができるので、柏の葉キャンパス駅から柏の葉公園や柏の葉高校へ一直線で行けるのでしょう。

ちなみに、ここを訪れたのは、ウォーキングイベントに参加した為。そのレポは、「第10回GO!GO!TX柏の葉ウォーキングに参加してきた(2016.11.26)。」へどうぞ。

という事で、千葉大学環境健康フィールド科学センター、構内散歩通り抜けしたレポでした~。

「千葉大学環境健康フィールド科学センター」 〒277-0882 千葉県柏市柏の葉6-2-1 TEL:04-7137-8000 つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅西口から徒歩約3分

« みさと公園、冬の青空の景観2016。 | トップページ | 「Bar SODA」で、スカイボールとチーズのしょうゆ漬けを味わう2016。~かつしかバルその1~ »

コメント

千葉大キャンパス内にも、北大・東大みたいに農業試験場の様な施設があるのですね。初めて知りました。もう年末年始の雰囲気が十分漂ってきましたね~。そろそろ年賀状を書かねば・・、大掃除をしなきゃと思いつつ・・あっというまに年末になっちゃいます。(苦笑)

ローリングウエストさん、こんばんわ。

ここ、柏の葉地区には、千葉大学や東京大学がキャンパスを構えています。いろんな研究施設があるんです。

もう、12月も後半。師走大忙しですね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« みさと公園、冬の青空の景観2016。 | トップページ | 「Bar SODA」で、スカイボールとチーズのしょうゆ漬けを味わう2016。~かつしかバルその1~ »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

カテゴリー

無料ブログはココログ