工事続く、「柏の葉T-SITE」を訪れた。一般供用開始された「アクアテラス」を散策してきたよ2016。
柏の葉スマートシティにライフスタイル提案型の複合商業施設がまもなくオープン予定!。
さて、やってきたところは、千葉県柏市にある「柏の葉T-SITE」です。代官山T-SITEのDNAを受け継いで、柏の葉スマートシティエリアにできる事になった。現在、オープンへ向け工事中です。現時点では、2017年春オープン予定である。
水と緑に包まれた空間に、書店、カフェ、レストランなどが併設される複合文化施設で、ファミリーで楽しめる工夫もいっぱいです。
柏の葉キャンパス駅から徒歩約5分程のところに位置し、家のような建物で構成される。目の前には、アクアテラスが広がり、水と緑が融合された空間となっている。埼玉県越谷市にあるレイクタウンのミニ版のような感じだ。
柏の葉スマートシティでは、最先端技術と豊かな自然環境を生かした街の中で、多世代・多分野・多国籍の人々が交流しイノベーションを起こすライフスタイル、「柏の葉スタイル」が体感できる街づくりを進めています。
国道16号線沿いに位置するので、車でのアクセスにも便利だ。
綺麗な街並みが整備されています。
柏の葉T-SITEの真向かいには、「アクアテラス」が整備されています。2号調整池を自然共生型の親水空間として整備したゾーンだ。
アクアテラスは、2016年11月22日(火)から供用開始されました。では、ちょいと散策してみよう。
高架は、つくばエクスプレス。この先には、柏の葉キャンパス駅付近の高層マンション群だ。
周囲にテラス席が設置されている。お外でのんびり、自然景観を眺める事ができる。
イベントスペースがあるね。休日はステージイベントありそうだな。バックに噴水が演出されていて良いかも。
アクアテラスから見た柏の葉T-SITE。建物は高さがなく、かつ、光が入るよう大きなガラス窓を設置しているんだな。
アクアテラスの周囲は植樹されるのかなと思う。春になったら桜が綺麗なスポットになりそうだ。
ここ最近、柏の葉キャンパス駅周辺は開発が進んでいるね。
柏の葉のアクアテラス。他の場所でも、こういう親水的公園があるといいね。柏の葉T-SITEにて、図書館で本を借りるか蔦屋書店で本を購入して、このアクアテラスお外で読書も良さげだな。
現時点での、柏の葉T-SITEのオープン日は2017年春の予定で、正式発表はまだなのかな?。一部求人情報誌では、2017年2月オープンと案内されている。が、オープン日は2017年3月2日(木)になりそうです。あと、表示名称、「柏の葉T-SITE」は仮称?で、正式は「KASHIWANOHA T-SITE」になるのか?。まっ、とりあえず、公式案内を待つとしますか..。
ちなみに、ここを訪れたのは、ウォーキングイベントに参加した為。そのレポは、「第10回GO!GO!TX柏の葉ウォーキングに参加してきた(2016.11.26)。」へどうぞ。
という事で、柏の葉T-SITE・アクアテラスを訪れたレポでした~。
「柏の葉T-SITE」 千葉県柏市正連寺595 中央139街区1 ・ 千葉県柏市若柴227-7 中央139街区1 つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅から徒歩約5分 2017年3月2日(木)オープン予定
「アクアテラス」 〒277-0871 千葉県柏市若柴
« 柏市場を訪れた。どんぶり市場いそぎやで海鮮丼を食べる2016。 | トップページ | 香取神社(柏市正連寺)を訪れた2016。 »
« 柏市場を訪れた。どんぶり市場いそぎやで海鮮丼を食べる2016。 | トップページ | 香取神社(柏市正連寺)を訪れた2016。 »
コメント