JR武蔵野線205系有馬記念ラッピング車両2016。
このラッピング車両を見ると年の瀬だね。
JR武蔵野線205系、G1第61回有馬記念のラッピング車両が運用中です。今年は、2016年は12月25日(日)クリスマスに、中山競馬場にて開催されます。会場の最寄駅、船橋法典駅を走るJR武蔵野線の車両に、毎年恒例のラッピング車両が運行されています。これを見ると、年末だねぇと思います。
さぁ、今年はどのお馬さんが勝つのかな?。
ちなみに、2008年のラッピング車両レポは、「JR武蔵野線205系有馬記念ラッピング車両2008。」へどうぞ。
« 外環道は均一料金から対距離制料金へ移行します。2017年2月26日(日)から。で、三郷からの新料金をまとめてみた。 | トップページ | 「大衆割烹屋 あした家」で、生ビールとお刺身5点盛りを味わう2016。~かつしかバルその7~ »
「JR武蔵野線ねた。」カテゴリの記事
- 桜と武蔵野線の風景。桜並木が続く新三郷駅~ららシティとんがり公園間2022。(2022.04.16)
- 吉川美南駅開業10周年イベントに行ってきた2022。(2022.03.21)
- JR武蔵野線三郷駅の雪景色2022。(2022.01.13)
- 三郷駅近くの江戸川土手に咲く彼岸花。武蔵野線やワオシティ三郷をバックに撮る2021。(2021.09.21)
- JR武蔵野線三郷駅ホームの屋根・壁の改修工事が始まりました2021。(2021.09.14)
コメント
« 外環道は均一料金から対距離制料金へ移行します。2017年2月26日(日)から。で、三郷からの新料金をまとめてみた。 | トップページ | 「大衆割烹屋 あした家」で、生ビールとお刺身5点盛りを味わう2016。~かつしかバルその7~ »
さかた~ん(^^)/


先日、駅で電車を待っていたら
クレヨンしんちゃんの電車が来ました。
多分、東武東上線だと思うんですけど
思わず写真を撮ろうとしてしまいました
危ない、あぶない(゚∀゚ ;)タラー
鉄子になるところだった~
もう、片足突っ込んでるよね~(笑)
も~う、さかたんのせいだかんね
投稿: エルザ | 2016年12月23日 (金曜日) 08時33分
鉄子さん、おはよう。いや、エルザさん、おはよう。(うっ、どっちでも良いか?!)。
クレヨンしんちゃん、25周年なんですよね。それを記念して、ラッピング電車が5編成走っています。カラー5色・キャラクター5人、それぞれ別のデザインされているよ。
是非、5つの電車と記念撮影して、アップして下さいね。
大丈夫です。既に、両足突っ込んでいますから♪。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2016年12月23日 (金曜日) 10時51分