最近のコメント

« 全国ねぎサミット2016 in TOKYO×肉フェスに行ってきた。越谷・吉川・松戸のねぎを味わえたよ。競馬レースも観覧できたよ。 | トップページ | 工事続く、「柏の葉T-SITE」を訪れた。一般供用開始された「アクアテラス」を散策してきたよ2016。 »

2016年11月30日 (水曜日)

柏市場を訪れた。どんぶり市場いそぎやで海鮮丼を食べる2016。

「市民の台所」、市場へ行ってみたよ。

20161130_kashiwa_itiba

さて、やってきたところは、千葉県柏市にある柏市公設総合地方卸売市場です。柏市場ですね。

柏市場は、「市民の台所」として水産、青果、花きならびに関連商品を全国の産地から集約し、迅速に安定供給するため柏市が開設している市場です。

一般の客も大歓迎の市場。開場中はいつでも買い物ができます。では、市場内をぶらりしてみよう。

20161130_yamaharu

山春の玉子焼きにて、小さくカットした玉子焼き試食がありました。美味しいね。

20161130_seikatou

こちらは、青果棟。

20161130_suisantou

こちらは、水産棟。

20161130_kansya_day

毎月第2土曜は、市民感謝デーです。

20161130_panf_1

GOGO!柏市場関連食品棟お買物MAPパンフレットです。

20161130_panf_2

場内マップです。マップ片手にくまなくまわってみよう。

20161130_isogiya

市場を訪れたので、市場内の食堂に入ってみよう。いくつかある中で、海鮮処「いそぎや」に入ってみた。

20161130_kaisendon

いろんなお魚が食べられる「海鮮丼」を注文しました。サイドメニューで、生かき2個追加。市場の食堂で食べるのも、美味しいものだ。

20141020_kaijyou_4

毎年10月には、かしわ市場まつりが開催されます。この時は会場内とても混雑にぎやかですよ。美味しいグルメ販売もあるしね。ちなみに、その訪問レポは、「かしわ市場まつり2014に行ってきた。」へどうぞ。

ちなみに、ここを訪れたのは、ウォーキングイベントに参加した為。そのレポは、「第10回GO!GO!TX柏の葉ウォーキングに参加してきた(2016.11.26)。」へどうぞ。

という事で、柏市場を訪れた。そして、どんぶり市場いそぎやで海鮮丼を食べたレポでした~。

ちなみに、過去訪問時レポは、以下のリンク先へどうぞ。

「柏市公設総合地方卸売市場」 〒277-0871 千葉県柏市若柴69-1 TEL:04-7133-3131 つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅東口から徒歩約15分

« 全国ねぎサミット2016 in TOKYO×肉フェスに行ってきた。越谷・吉川・松戸のねぎを味わえたよ。競馬レースも観覧できたよ。 | トップページ | 工事続く、「柏の葉T-SITE」を訪れた。一般供用開始された「アクアテラス」を散策してきたよ2016。 »

飲み・食べ処ねた。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 全国ねぎサミット2016 in TOKYO×肉フェスに行ってきた。越谷・吉川・松戸のねぎを味わえたよ。競馬レースも観覧できたよ。 | トップページ | 工事続く、「柏の葉T-SITE」を訪れた。一般供用開始された「アクアテラス」を散策してきたよ2016。 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー

無料ブログはココログ