オクトーバーフェストin蔵の街2016 ドイツビールまつりに行ってきた。
蔵の街「栃木」で、秋のドイツビール祭りが開催だ。
さて、やってきたところは、栃木県栃木市にある栃木駅前北口ひろばです。ここで、2016年10月7日(金)~10日(祝月)、オクトーバーフェストin蔵の街2016 ドイツビールまつりが開催されました。ゲートをくぐり、早速会場の中へ..。
ステージでは、ドイツ民謡音楽「エーデルワイス・カペレ withマリア」の演奏で会場を盛り上げます。
ドイツビールはここで販売。美味しいドイツを飲み干そう!。
ビールのお供、フードブースが建ち並びます。美味しいご当地グルメが味わえるよ。
ドイツビールは、瓶で提供。カップに注いで飲みます。1本目は、アラスハイマー オクトーバーフェストビールです。では、ゴクッと。ぷはぁ~。おいしい。ソーセージと共にね。
2本目は、アラスハイマー ピルスナーです。モツ煮と共にね。
ドイツの民族衣装「ティアンドル」の貸出もあるようです。(有料1000円)。
会場みんなで乾杯!。プロージット!。
陽気に踊りだした。
ジャンケン大会が行われた。自分は1回目で敗退したが、優勝するとビール10本もらえる。
会場への最寄り駅は、JR両毛線・東武日光線栃木駅です。栃木駅前はロータリー整備されている。駅前の北口広場が会場なので、途中下車して立ち寄れるよ。
帰りは東武特急スペーシアで帰ります。おぉ、日光詣スペーシアだ。今日はビール色に見えてしまう?!。
蔵の街栃木で、ドイツビールを味わえる1日になりました。
という事で、オクトーバーフェストin蔵の街2016 ドイツビールまつりに行ってきたレポでした~。
ちなみに、過去訪問時レポは、以下のリンク先へどうぞ。
- 「オクトーバーフェストin蔵の街2015 ドイツビールまつりに行ってきた。」...2015年秋開催
- 「オクトーバーフェストin蔵の街2014 ドイツビールまつりに行ってきた。」...2014年秋開催
- 「オクトーバーフェストin蔵の街2013 ドイツビールまつりに行ってきた。」...2013年秋開催
- 「ドイツビールまつり「オクトーバーフェストin蔵の街2012」に行ってきた。」...2012年秋開催
- 「ドイツビールまつり「オクトーバーフェストin蔵の街2011」に行ってきた。」...2011年秋開催
- 「ドイツビールまつり「オクトーバーフェストin蔵の街2010」に行ってきた。」...2010年秋開催
チラシ表面です。
「オクトーバーフェストin蔵の街2016 ドイツビールまつり」 開催日:2016年10月7日(金)~10日(祝月) 開催時間:(7日)17時~21時・(8-9日)12時~21時・(10日)12時~19時 会場:栃木駅駅前北口ひろば 入場無料
« 第2回埼玉地酒街めぐりin川口に行ってきた2016。 | トップページ | 松戸モリヒロフェスタに行ってみた2016。 »
「ビール飲みねた。」カテゴリの記事
- さいたまオクトーバーフェスト2024に行ってきた。(2024.09.27)
- 第8回収穫祭プラスinしんまつど ファーマーズマーケット&ビアフェスタに行ってきた2024。(2024.09.25)
- けやきひろば秋のビール祭り2024に行ってきた。(2024.09.20)
- 流鉄BEER電車に行ってきた。流山駅車両基地でビアガーデン2024。(2024.09.16)
« 第2回埼玉地酒街めぐりin川口に行ってきた2016。 | トップページ | 松戸モリヒロフェスタに行ってみた2016。 »
コメント