2016ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム、レース観戦してきた。
群雄、さいたまで激突。自転車ロードレースを生観戦してきたよ。
さて、やってきたところは、埼玉県さいたま市中央区にあるさいたま新都心駅周辺です。ここで、2016年10月29日(土)、2016 ツール・ド・フランス さいたまクリテリウムが開催されました。レース観戦しに、行ってきたよ。
世界最高峰の自転車ロードレースの名称を冠して4度目の開催。市街地に短距離のコースを設定し、決められた回数周回するクリテリウム形式を採用。
その年の夏、ツール・ド・フランス本大会で各賞を獲得するなど大活躍したスーパースター達が集結し、さいたま新都心周辺の特設コースで熱戦を繰り広げる。
さいたま新都心駅周辺に設定されたコースは、1周3.1kmの周回するコースです。観客エリアは多くの人で、隙間から見えるかというレベル。目の前を通り過ぎるレーサーはあっという間だ。頑張れ~と応援!。
メインレースは、15時~16時15分です。表彰式は16時30分。
アリーナ前西口大通り交差点付近には、パブリックビューイングが設置され、大型ビジョンにてレース展開を見る事が出来る。
パブリックビューイングの方が、選手の表情とかがわかるな。
今回、優勝した選手は、規格外の天才ファンスタジアである、ペーター・サガン選手でした。
さいたまクリテリウム、コースルートです。コースの一部は、さいたまスーパーアリーナの施設内を走行するよ。
バイク試乗ができますよ。ちょっとした気分を味わえる。グッズ販売もあるよ。
弱虫ペダルの記念撮影ボードが設置されていた。
さいたまスーパーアリーナけやきひろばでは、さいたまるしぇが同時開催。グルメに音楽演奏にとさらに楽しめたよ。
という事で、2016ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム、レース観戦してきたレポでした~。
ちなみに、過去開催時訪問レポは、以下のリンク先へどうぞ。
- 「2015ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム、レース観戦してきた。」...2015年10月24日(土)開催。第3回。
告知ポスターです。
「2016 ツール・ド・フランス さいたまクリテリウム」(2016 Le Tour de France SAITAMA CRITERIUM) 開催日:2016年10月29日(土) 開催時間:10時~17時(メインレースは15時~16時15分・表彰式16時30分) 会場:さいたま新都心駅周辺
« 旧勝沼駅ホーム(甚六桜公園)と電気機関車EF64-18(駅前甚六公園)と勝沼ぶどう郷駅2016。 | トップページ | 第49回三郷市民文化祭パレードを見に行ってきた2016。 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- FIBA 3x3 World Tour Utsunomiya Final 2019、3人制バスケットボールの試合をちょっと観戦してみた。(2019.11.10)
- 2019ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム、自転車ロードレースを観戦してきた。(2019.10.30)
- 春日部フジバッティングセンターを訪れた。電車が走る眺めでバッティング2019。(2019.08.22)
- サッカーW杯日本代表、決勝トーナメント進出決定!2018。(2018.06.29)
- 2017ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム、自転車ロードレースを観戦してきた。(2017.11.08)
« 旧勝沼駅ホーム(甚六桜公園)と電気機関車EF64-18(駅前甚六公園)と勝沼ぶどう郷駅2016。 | トップページ | 第49回三郷市民文化祭パレードを見に行ってきた2016。 »
コメント