第3回収穫祭プラスinしんまつど ファーマーズマーケット&ビアフェスタに行ってきた2016。
秋のうまいッが大集合!。新松戸でビール祭り!。
さて、やってきたところは、千葉県松戸市にある新松戸中央公園です。ここで、2016年10月9日(日)、第3回収穫祭プラスinしんまつど ファーマーズマーケット&ビアフェスタが開催されました。多くの人で賑わっているね。
ビアフェスタという事で、楽しみに来てみました。まず、飲みましょう。予め、チケットを購入してビールをゲットします。
じゃん、生ビールです♪。では、頂きます。ぐぴっ。ぷはぁ~。冷えていて美味しいね。
ビアフェスタは、エコフェスタ。洗浄・再利用ができるリユースカップを使用しています。100円のデボジット料を追加支払いし、カップ返却時に100円が戻る利用方法です。
ビールフェスタという事で、いろんなビールがあるよ。国内のアサヒスーパードライ・キリン一番搾り・サッポロ黒ラベル・サッポロ琥珀ヱビスの定番ビールの他、外国のビールも取りそろえる。外国のビールは、売り切れするのでお早めに。
採れたて新鮮食材を使った地元飲食店さんがいつもとは違う1ランク+の創作料理を!。美味しい生ビールと一緒に楽しみましょう!。
グルメのお店を見て回ろう。そんな中、1番気になったのはココ。とんとん餃子です。にんにく臭くて何が悪い!!と言われりゃ食べたくなります。
とんとん餃子華苑飯店の餃子です。シャキっとする食感が不思議なニンニク餃子。食欲そそります。
こちらは、鉄板焼きENの地鶏焼き。地元産あじさいネギと共に。もう1品、ねぎ焼きが気になったけどね。
インド・ネパール料理「ライガル」のチャウミンです。ピリ辛のネパール焼きそばだ。
こちらは、ファーマーズマーケットエリア。地元農家さんを中心に採れたて野菜・果物+の販売を行います。
イベントステージでは、踊りや演奏で盛り上げます。Marble Chocoのキッズダンスですね。
ACT4によるジャズバンド演奏です。ビールとジャズで酔いしれる。
陽が暮れて夜になると、明かりが灯って、ビアガーデンみたいな雰囲気になるね。結構な人出なので、もう少しテーブル席・座席を増やせるといいかなと思う。満席で飲み食べがねぇ...。
午前中は雨だったけど、その後雨が止んで良かったです。涼しくなって過ごしやすくなった秋に、屋外でのビールは格別です。地元のグルメが味わえていいイベントですな。
という事で、第3回収穫祭プラスinしんまつど ファーマーズマーケット&ビアフェスタに行ってきたレポでした~。
パンフレット・ファーマーズマーケットの出店紹介。
パンフレット・ビアフェスタの出店紹介。
パンフレット表紙です。
「第3回収穫祭プラスinしんまつど ファーマーズマーケット&ビアフェスタ」 開催日:2016年10月9日(日) 開催時間:(ファーマーズマーケット)10時~15時・(ビアフェスタ)10時~20時 会場:新松戸中央公園(〒270-0034 千葉県松戸市新松戸6丁目) 入場無料 JR常磐線・武蔵野線新松戸駅から徒歩約11分 流鉄流山線幸谷駅から徒歩約11分
« 太田ホルモンで、乾杯セットを味わう2016。 | トップページ | 第2回埼玉地酒街めぐりin川口に行ってきた2016。 »
「グルメイベントねた。」カテゴリの記事
- misato style 2023 ~ジャズとグルメの祭典~に行ってきた。(2024.10.10)
- 第8回収穫祭プラスinしんまつど ファーマーズマーケット&ビアフェスタに行ってきた2024。(2024.09.25)
- 第21回さいたま市浦和うなぎまつりに行ってきた2024。(2024.05.26)
- 柏カレーフェス2023に行ってきた。(2023.09.26)
- 収穫祭プラスinしんまつど ファーマーズマーケット&ビアフェスタリターンズに行ってきた2023。(2023.09.21)
« 太田ホルモンで、乾杯セットを味わう2016。 | トップページ | 第2回埼玉地酒街めぐりin川口に行ってきた2016。 »
コメント