三郷駅から武蔵野線しもうさ号に乗って、大宮駅で北陸新幹線かがやき503号に乗り継ぐ2016。
武蔵野線沿線から乗り換え無しで大宮へ行けるのは楽だねぇ。
JR武蔵野線三郷駅1番線ホームにいます。これから、しもうさ号に乗って大宮駅へ向かいます。1日3往復だけ、武蔵野線と大宮駅を結ぶ「しもうさ号」が運行されています。南浦和駅や武蔵浦和駅での乗り換え無しで、大宮へ直通する便利で楽チンな電車です。列車名が付いているが、各駅停車である。
三郷駅から大宮駅へ、しもうさ号三郷駅最初の電車は、6時48分発である。(※土曜・休日ダイヤ)。
しもうさ号が三郷駅に入線してきた。早速、乗り込もう。
三郷駅6時48分発しもうさ号に乗り、乗車時間36分、大宮駅7時24分着。11番線ホーム到着になります。乗り換えに便利なように、車両は1番後ろ(1号車)に乗車しています。大宮駅に到着すると、コンコースへのエスカレーター乗り口に近いからだ。
【しもうさ号7時24分着大宮駅乗り換え接続新幹線列車案内】 (土曜・休日)
ホーム | 新幹線名 | 列車名 | 行先 | 大宮駅 発車時刻 |
乗換時間 |
---|---|---|---|---|---|
17番線 | 東北新幹線 山形新幹線 |
やまびこ123号 つばさ123号 |
仙台行 新庄行 |
7時38分発 | 14分 |
17番線 | 東北新幹線 | はやて111号 | 盛岡行 | 7時42分発 | 18分 |
18番線 | 北陸新幹線 | かがやき503号 | 金沢行 | 7時46分発 | 22分 |
18番線 | 長野新幹線 | あさま603号 | 長野行 | 7時50分発 | 26分 |
17番線 | 東北新幹線 秋田新幹線 |
はやぶさ3号 こまち3号 |
新青森行 秋田行 |
8時2分発 | 38分 |
(時刻は2016年8月現在)
土曜限定であれば、上越新幹線Maxたにがわ471号高崎行7時34分発(乗換10分)がある。東北新幹線はやぶさ3号・秋田新幹線こまち3号は8時2分発で乗換38分とちょっと乗り継ぎタイミングが悪い。
今回は、7時46分発北陸新幹線かがやき503号に乗ります。乗継時間は22分。ちょっと時間長めだが、駅構内にあるエキュート大宮などでお弁当等を購入する事ができるよ。
北陸新幹線が入線してきました。青色と銅色のラインが特徴的だね。E7系・W7系の北陸新幹線は、初めての乗車でワクワクだぁ。
という事で、三郷駅からしもうさ号に乗車して大宮駅へ行き、北陸新幹線に乗り換えたレポでした~。
ちなみに、しもうさ号+新幹線乗継過去レポは、以下のリンク先へどうぞ。
- 「武蔵野線しもうさ号から上越新幹線とき305号へは乗り継ぎGood2013。」...乗継10分。現在は時刻変更(大宮駅8時14分発)。
- 「武蔵野線しもうさ号→上越新幹線とき305号に乗り継ぐ2011。」...乗継10分。現在は時刻変更(大宮駅8時14分発)。
« JR上越線水上駅にて2016。 | トップページ | 北陸新幹線かがやき503号に乗って、大宮駅から富山駅まで乗車2016。 »
「鉄道ねた。」カテゴリの記事
- 武蔵野線Fスタンプラリー、スタンプスポットに三郷駅やみさとの風ひろばが含まれます2023。(2023.01.30)
- 三郷駅構内に50年前開業当時の三郷駅の写真が掲示されています2023。(2023.01.22)
- 上越新幹線上毛高原駅を訪れた2022。(2022.10.12)
- JR上越線土合駅を訪れた。486段の階段を登る、日本一のもぐら駅だ2022。(2022.09.15)
- 流鉄トレインマーケットに行ってきた2022。(2022.03.20)
「JR武蔵野線ねた。」カテゴリの記事
- ヒガマツフェスが開催されます2023。(2023.03.06)
- 武蔵野線Fスタンプラリー、三郷駅とみさとの風ひろばのデジタルスタンプ2023。(2023.02.13)
- 武蔵野線Fスタンプラリー、スタンプスポットに三郷駅やみさとの風ひろばが含まれます2023。(2023.01.30)
- 新三郷駅構内に開業当時の駅の写真が掲示されています2023。(2023.01.24)
- 三郷駅構内に50年前開業当時の三郷駅の写真が掲示されています2023。(2023.01.22)
「JR三郷駅ねた。」カテゴリの記事
- CYCLE PARK駐輪場「春の定期契約キャンペーン」、アンケートに答えるとQUOカードPayが抽選で当たる2023。(2023.03.23)
- 東武バス三郷駅~流通団地線、土日祝時刻改正。2023年3月4日(土)より。(2023.02.24)
- 武蔵野線Fスタンプラリー、三郷駅とみさとの風ひろばのデジタルスタンプ2023。(2023.02.13)
- 武蔵野線Fスタンプラリー、スタンプスポットに三郷駅やみさとの風ひろばが含まれます2023。(2023.01.30)
- 大衆割烹・居酒屋やっちゃば三郷店、呑み食べ納めしてきた2023。(2023.01.23)
コメント
« JR上越線水上駅にて2016。 | トップページ | 北陸新幹線かがやき503号に乗って、大宮駅から富山駅まで乗車2016。 »
電車の乗り継ぎ・・・
ちょっとでもずれると嫌ですね~
なんだろうか?
足止めされた気分がするのよね。
スムーズに行くと気分も良いですね。
(^・^)ムムム
北陸新幹線ですと~(・∀・)ニヤニヤ
もちろん、レポートあるんですよね?(・∀・)ニヤ
投稿: エルザ | 2016年8月17日 (水曜日) 08時06分
エルザさん、こんばんわ。
大宮駅では、4分おきに新幹線がやってきます。これだけ高密度な運行ができるのも、やっぱり日本の鉄道はすごいなと思ってしまう。
今回、2016年のお盆旅行先は海岸先。北陸新幹線に乗ってという事は、あの県です。時系列的に記事Upしていきますので、お楽しみに。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2016年8月17日 (水曜日) 23時05分
金沢・富山方面は本当に行きやすくなりましたね。来月、糸魚川の青海黒姫山に登りにいってくる予定です。富山は何度も行きましが名水・蜃気楼・ホタルイカ・・自然の恵みが満載です。
投稿: ローリングウエスト | 2016年8月18日 (木曜日) 06時22分
ローリングウエストさん、こんばんわ。
昨年開業した北陸新幹線。特に金沢は今も大賑わいでした。富山は海岸風景に海の幸が良いですね。
山登り、黒姫も良い眺めなのでしょう。お気をつけて。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2016年8月18日 (木曜日) 19時35分