早稲田一丁目町会「盆踊り&夕涼み会」@めじろ公園に立ち寄ってみた2016。
自治会の夏の夜祭りに立ち寄ってみた。
さて、立ち寄ったところは、埼玉県三郷市にあるめじろ公園です。ここで、2016年8月6日(土)、「第23回盆踊り会」が開催されました。早稲田一丁目町会による「盆踊り&夕涼み会」だ。
めじろ公園の中央部には、ヤグラがあるね。夜祭りだねぇ。
ヤグラも一新 心も一つに。櫓が新しくなったみたい?ですね。
太鼓もドド~ンと。宝くじからの助成があるのかな。お祭りにかかせないからね。
2年前、2014年の写真。盆踊りの音楽流しながら、住民たち踊り参加しています。
お祭りに提灯はかかせないね。日本の夏だぁ。
夏休み期間なので、こういうコミュニティなお祭りはいいものだなと思う。
という事で、早稲田一丁目会「盆踊り&夕涼み会」をちょこっと立ち寄ってみたレポでした~。
告知ポスターです。
「第23回盆踊り会」(早稲田1丁目会) 開催日:2016年8月6日(土) 開催時間:17時30分~ 場所:めじろ公園 (〒341-0018 埼玉県三郷市早稲田1-15)
« 松戸花火大会イン2016~みんなであげる夢花火~に行ってきた。 | トップページ | 水上からの利根川の眺め2016。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 大広戸町会納涼会に立ち寄ってみた2022。(2022.08.09)
- クレヨンしんちゃん まるごとさいたま! QRスタンプラリー。三郷市のスタンプは郷剛太郎!2022。(2022.07.31)
- 三郷駅改札口外に三郷市市制施行50周年フロアポスターが設置されました2022。(2022.07.16)
- バルーチョ三郷店にて、食べ納めしてきた2022。(2022.07.15)
- インター南中央公園、行田蓮(古代蓮)を見に行ってきた2022。(2022.07.11)
コメント
« 松戸花火大会イン2016~みんなであげる夢花火~に行ってきた。 | トップページ | 水上からの利根川の眺め2016。 »
町内会のお祭りこそ、日本を感じますね。
地域の人達とのコミュニケーションの場です。
おっさん達は、飲み会だよね~
おばさん達は、ウワサ話や愚痴大会ヒィー(>ω<ノ)ノ
でも、親睦会があって地域の安全が
守られることに繋がっているのだからね。
私も毎年、楽しみにしている行事です。
投稿: エルザ | 2016年8月 9日 (火曜日) 07時31分
エルザさん、こんばんわ。
近所同士の町内会お祭り。今では、このような自治会のお祭りって減ってきているのかなと思う。だから、こういう盆踊りは貴重かも。
訪れた時は、テントの下で宴会?していたな。
でも、それが楽しみなんだろうね。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2016年8月 9日 (火曜日) 22時53分