ブリュセレンシス ビアフェスティバルin歌舞伎町に行ってきた2016。
今年のベルギービール祭りは、新宿歌舞伎町で開催。
さて、やってきたところは、東京都新宿区にある新宿区立大久保公園です。ここで、2016年8月10日(水)~14日(日)、ブリュセレンシス ビアフェスティバル in 歌舞伎町が開催されました。今回で8年目を迎える、ベルギービールのビール祭りだ。
新宿区立大久保公園は、大久保公園シアターパークとして、2010年6月にリニューアルされました。イベントスペースの他、スポーツとしてバスケットボールやフットボールコートとしても利用可能だ。
今回のベルギービールフェスは、1000席以上の座席を用意している。混雑しているかと思われたが、結構空席余裕があるな。猛暑だから敬遠された?。
5つのブースが出店され、各種ベルギービールやグルメが販売されている。ベルギービールは、全体約70種類もあり、迷うくらいだ。
予め、前売券を購入しチケットをゲットしておきました。前売券はテイスティンググラス+5杯分、もしくは、6杯分となっていて、3000円です。
当日分は直接、各ブースにて購入となる。
もちろん、グラス付きで購入。このグラスにベルギービールを注いでくれます。
では、デリリウム・トレメンスで味わおう。では、グピッ。ゴクッ。ぷはぁ~。うまいねぇ。
本部でパンフレットをゲットしておきましょう。72種類のベルギービールの説明があります。味わいなどそれぞれ違うので、味比べしてみると面白いかも。
ステージでの演奏を聴きながら、ベルギービールを酔いしれよう。
音楽ライブ、Ryoko Fujimotoさんのジャズにベルギービールが進みます。
小さな醸造所が作る偉大なるビールのお祭り。美味しいベルギービールが飲めました。
陽が暮れて、新宿のビル風が通り、涼しくなりました。座席は空席余裕があるので、ぶらり立ち寄ってみてはいかがかな。
という事で、ブリュセレンシス ビアフェスティバルin歌舞伎町にてベルギービールを味わったレポでした~。
ちなみに、過去開催時イベントレポは、以下のリンク先へどうぞ。
- 「ブリュセレンシス ビアフェスティバルinけやきひろばに行ってきた2015。」...2015年10月、さいたま新都心けやきひろばで開催。
- 「ブリュセレンシス ビアフェスティバルに行ってみた2009。」...2009年7月、虎ノ門にて開催。
パンフレット・表表紙です。
「ブリュセレンシス ビアフェスティバル in 歌舞伎町」 ~小さな醸造所が作る偉大なるビールのお祭り~ 開催日:2016年8月10日(水)~14日(日) 開催時間:(平日)16時~21時・(土日祝)12時~21時 会場:新宿区立大久保公園(東京都新宿区歌舞伎町2-43) 入場無料 西武新宿線西武新宿駅北口から徒歩約2分・JR山手線新大久保駅から徒歩約7分・JR新宿駅東口から徒歩約10分
« におどり公園大盆踊り大会「BIG盆」に行ってきた2016。 | トップページ | JR上越線水上駅にて2016。 »
「ビール飲みねた。」カテゴリの記事
- さいたまオクトーバーフェスト2024に行ってきた。(2024.09.27)
- 第8回収穫祭プラスinしんまつど ファーマーズマーケット&ビアフェスタに行ってきた2024。(2024.09.25)
- けやきひろば秋のビール祭り2024に行ってきた。(2024.09.20)
- 流鉄BEER電車に行ってきた。流山駅車両基地でビアガーデン2024。(2024.09.16)
コメント
« におどり公園大盆踊り大会「BIG盆」に行ってきた2016。 | トップページ | JR上越線水上駅にて2016。 »
ベルギーといえばチョコレートのイメージですがビールも有名ですね。暑い夏、 オリンピックも熱い! 若き日本の力を世界に見せつけて本当に誇らしさに乾杯!
投稿: ローリングウエスト | 2016年8月13日 (土曜日) 10時22分
ローリングウエストさん、こんばんわ。
フルーティな味わいが多いベルギービール。なかなか独特です。
今年のリオ五輪は、日本メダルラッシュですね。活躍に嬉しさで興奮です。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2016年8月14日 (日曜日) 23時59分