« 神谷バーにて、デンキブランを味わう2016。 | トップページ | 森のナイトカフェに行ってきた2016。 »

2016年8月 4日 (木曜日)

第22回矢切ビールまつりに行ってきた2016。

毎年恒例、ローカルなビール祭りが開催だ。

20160804_beer

さて、やってきたところは、千葉県松戸市にある矢切駅前広場です。ここで、2016年8月3日(水)・4日(木)、第22回矢切ビールまつりが開催されました。駅前ロータリーは車両通行止めにして、多くの市民が夜祭りを楽しんでいます。

早速、生ビールで乾杯!。ぷは~、暑い夏にウマイね。

20160804_stage

特設ステージでは、生演奏とダンス、歌謡ショーなどが行われていた。

第5回ミズ民子コンテストが行われたようですね。小説「野菊の墓」の舞台になった矢切で、そのヒロインの名にちなんでいます。

20160804_kaijyou

夜は少し涼しくはなっているが、蒸しているので生ビールが進みますな。シート場所取りをして、まったりとビールにグルメと楽しんでいる。

20160804_mise

毎年、8月第1水・木の2日間開催される矢切ビールまつりは、生ビール1杯300円・ジュース1杯50円とリーズナブルな設定が良い。生ビールは、アサヒスーパードライ・キリン一番搾り・サッポロ黒ラベルと定番のラインアップだ。

商店会のお店がいろいろと出店されていて、美味しそうなグルメが味わえるよ。

子供向けにクジ引きや水風船などもあるよ。

20160804_korokke

矢切を訪れたらコレだ!。矢切名物「矢切ネギコロッケ」です。特産物である矢切産ねぎが入っているよ。

20160804_sousage_pie

これは、ソーセージパイ。パイ生地でソーセージを包んでしまいました。

20160804_hokusou_line

さて、会場への最寄り駅は、北総線矢切駅です。駅前が会場なので、帰りにちょいと立ち寄りやすいですよ。京成バス松戸駅~市川駅を結ぶ路線バスでも矢切駅に来る事ができます。

20160804_kaijyou_2

矢切の夏の風物詩。地域イベントだけど、会場は大混雑。大人には生ビール、未成年・子供にはジュースとリーズナブルなイベントは大盛り上がりであるな。

という事で、第22回矢切ビールまつりに行ってきたレポでした~。

ちなみに、過去訪問レポは、以下のリンク先へどうぞ。

20160804_poster

告知ポスターです。

「第22回矢切ビールまつり」 開催日:2016年8月3日(水)・4日(木) 開催時間:17時~21時 雨天決行・荒天中止 会場:北総線矢切駅前広場(千葉県松戸市下矢切120)

« 神谷バーにて、デンキブランを味わう2016。 | トップページ | 森のナイトカフェに行ってきた2016。 »

ビール飲みねた。」カテゴリの記事

コメント

お仕事の方は、落着かれたのですか?
さかたん、フットワーク軽いね~
仕事帰りに…わしゃ無理じゃ…

エルザさん、こんばんわ。

とりあえず今月いっぱいは仕事忙しいのだが、そんな時こそ、ぶらりと途中立ち寄りたくなっちゃって..。

蒸し暑い夜には、お外で生ビールは美味しい。この為に、仕事頑張っています。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第22回矢切ビールまつりに行ってきた2016。:

« 神谷バーにて、デンキブランを味わう2016。 | トップページ | 森のナイトカフェに行ってきた2016。 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

カテゴリー

無料ブログはココログ