« ラーメンのまめぞう三郷駅前店が2016年9月1日オープン予定。 | トップページ | 快速ベル・モンターニュ・エ・メール(べるもんた)氷見1号に乗車した2016。 »

2016年8月19日 (金曜日)

あいの風とやま鉄道富山駅にて2016。

新幹線開業に伴い第3セクター民営化されました。

20160819_toyama_st_1

さて、やってきたところは、富山県富山市にある、あいの風とやま鉄道富山駅南口改札口です。JR北陸新幹線を降り、一旦改札口を出た上であいの風とやま鉄道に乗り換えます。

20160818_kaisatuguti

改札口には、交通系ICカードが利用できる簡易改札機が設置されています。SuicaやPASMO等が利用可能だ。

20160819_toyama_st_2

ホームへ移動しました。外国人旅行客も多いですね。

20160819_toyama_st_3

富山駅の駅名標。鉄道カラーは、山側は富山県の豊かな自然を表現したグリーンを、海側は富山湾の神秘さを表現したブルーを表している。

20160819_toyama_st_4

3番線ホームには、9時42分発金沢行きの電車が停車中。車両は521系2両編成だ。

乗り込もうとすると、車内は地元の乗客や学生さんたち、旅行客らで満員です。通勤列車並みの混雑ぶりに、あ然だ。荷物がある状態で、まさかの立ちっ放しの乗車とは..。高岡駅まで16分間の乗車だったが、もう1~2両増結していれば良いのになぁと思った。

という事で、あいの風とやま鉄道富山駅でのレポでした~。

« ラーメンのまめぞう三郷駅前店が2016年9月1日オープン予定。 | トップページ | 快速ベル・モンターニュ・エ・メール(べるもんた)氷見1号に乗車した2016。 »

鉄道ねた。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あいの風とやま鉄道富山駅にて2016。:

« ラーメンのまめぞう三郷駅前店が2016年9月1日オープン予定。 | トップページ | 快速ベル・モンターニュ・エ・メール(べるもんた)氷見1号に乗車した2016。 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

カテゴリー

無料ブログはココログ