一ノ倉沢からの岩壁鑑賞は霧で見えず2016。
日本三大岩壁の1つ、見事な岩壁を眺めよう!...の筈でした。
さて、やってきたところは、群馬県みなかみ町にある一ノ倉沢出合(旧道)です。国道291号線をてくてく歩いてきました。一ノ倉沢からの谷川岳岩壁鑑賞を楽しもうと思っていたのだが...。この日はあいにくの雨。なので予想通り霧で全く見えずでした...。残念。
霧との境目あたり、少しだけ岩壁が見える。白い部分、雪が溜まっているね。
当地方の方言で岩や岩壁のことを「クラ」と呼んでいるが、この岩場は、世界でも最も登攀の困難な岩壁の一つに数えられ(グレード6級)、日本アルプスの剱岳、穂高岳とともに日本三大岩場として知られており、谷川連邦随一の岩場であることから「一ノ倉」と名づけられています。
一ノ倉沢と言う事で、谷から流れてきた沢水が流れます。晴れていれば、山頂から吹く冷たい風を浴びる事ができ、とても気持ち良いのだ。
雨でなければ、石場でハイカーたちがお弁当を楽しめます。
清らかな水が流れます。自然だねぇ。
ここ一ノ倉沢までのアクセスですが...。マチガ沢出合(旧道)から約20分、谷川岳ロープウェイ土合口駅から約45分、JR上越線土合駅から約65分です。国道291号線の舗装道路をひたすら歩くだけです。
尚、谷川岳登山指導センター下~一ノ倉沢出合間の約3kmは車両通行止めとなっている。なので、車の通行が無い舗装道路で、のんびり一ノ倉沢まで行けるよ。
一ノ倉沢からの先は、幽ノ沢、芝倉沢へ行けるが、舗装道路ではなくなる。ブナのしずくという冷たい幽泉を目指すのも良いですよ。
一ノ倉沢の概念図。晴れていれば、山の尾根までくっきりと岩壁を眺める事ができます。
2年前訪れた時の、一ノ倉沢出合(旧道)からの谷川岳岸壁の眺め。いゃあ~、素晴らしいね。
谷川連峰をバックにそびえ立つ谷川岳の岩場は、剣岳、穂高岳とともに日本三大岩場の1つに数えられている。
谷川岳ベースプラザ(谷川岳ロープウェイ土合口駅)から一ノ倉沢間を、ガイド付き電気バスが1日6~7便程運行されています。約20分程で一気に行く事ができます。歩くのが苦手な方は利用してみると良いですよ。
今回は雨で残念だったけど、山の天気は変わりやすいからしょうがないね。次訪れた時は晴れますように。
ちなみに、ここを訪れたのは、ウォーキングイベントに参加した為。そのレポは、「駅からハイキング「谷川岳一ノ倉沢岩壁鑑賞ハイキング」に参加してきた(2016.07.09)。」へどうぞ。
という事で、一ノ倉沢出合(旧道)を訪れたレポでした~。
ちなみに、過去訪問時レポは、以下のリンク先へどうぞ。
- 「日本三大岩壁の1つ、一ノ倉沢からの岩壁鑑賞2014。」...2014年9月13日3度目の訪問。
- 「日本三大岩壁の1つ、一ノ倉沢からの岩壁鑑賞2013。」...2013年7月13日2度目の訪問。
- 「霧の中の一ノ倉沢2011。」...2011年9月17日初めての訪問。
「一ノ倉沢出合(旧道)」 群馬県利根郡みなかみ町湯檜曽 国道291号線沿い
« 雨の中のマチガ沢2016。 | トップページ | ガイド付き電気バス(土合口駅~一ノ倉沢)に乗ってみた2016。 »
コメント
« 雨の中のマチガ沢2016。 | トップページ | ガイド付き電気バス(土合口駅~一ノ倉沢)に乗ってみた2016。 »
生憎の天候で残念でしたね。
昨日、今日と関東地方は涼しいですね。
風をひかないよう気を付けてね。
投稿: エルザ | 2016年7月22日 (金曜日) 07時58分
エルザさん、こんばんわ。
他の地域は梅雨明け宣言したのに、関東だけ梅雨前線が居座っていますね。涼しいのは、いい事なんだけど...。猛暑に入る前の一休みでしょうか。
まぁ、それよりも水不足が心配ですね。山にもっと雨降らないとね。(自分が行けば雨になる?!)
週末です。土曜は花火だぁ。楽しみです~♪。なんとか体調へばらず頑張ります。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2016年7月22日 (金曜日) 20時32分