第50回葛飾納涼花火大会に行ってきた2016。
葛飾柴又の花火に行ってきたよ。
さて、やってきたところは、東京都葛飾区にある葛飾区柴又野球場(江戸川河川敷)です。ここで、2016年7月26日(火)、第50回葛飾納涼花火大会が開催されました。
今回は開催50回目を迎え、例年よりも、打上時間を10分間延長、花火打上げ総数も2000発増しの約15000発となった。記念すべき開催となりましたな。
ちょっと小雨が降り続く悪天候だったが、予定通り開催されました。
今年はまだ梅雨明け宣言していない関東地方。夜は涼しすぎるよ。
平日開催とは言え、多くの人出がありましたな。
クライマックス怒涛の打ち上げは見事でした。
花火を打ち上げされた方がたに向けて、感謝を込めてライトを灯そう。すると、...。
お礼の花火が打ち上げられました。笑顔の花火だって。
花火大会は終了し、帰宅の途へ。最寄駅の京成線柴又駅です。寅さんも見ていたかな?。
京成金町線は花火大会開催に伴い、10分間隔での運転です。
葛飾花火のパンフが駅等で配布していたが、その中に書いてあった記事で...。「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の新銅像が建立決定!。JR常磐線亀有駅南口に両津勘吉を始め3人一組となった銅像が設置されるとの事。2016年8月7日(日)13時から銅像完成除幕式が行われるとの事。ラサール石井さんらも見えられるようで...。こち亀連載40周年記念、息の長い漫画ですな。
という事で、第50回葛飾納涼花火大会に行ってきたレポでした~。
ちなみに、過去開催時鑑賞レポは、以下のリンク先へどうぞ。
- 「第49回葛飾納涼花火大会に行ってきた2015。」...2015年7月21日(火)開催
- 「第48回葛飾納涼花火大会に行ってきた2014。」...2014年7月22日(火)開催
- 「第47回葛飾納涼花火大会は雷雨で中止になりました2013。」...2013年7月23日(火)開催が直前の雷雨で中止
- 「第46回葛飾納涼花火大会に行ってきた。」...2012年7月24日(火)開催
- 「第45回葛飾納涼花火大会に行ってきた。」...2011年7月26日(火)開催
- 「第43回葛飾納涼花火大会に行ってきた。」...2009年7月21日(火)開催
- 「第41回葛飾納涼花火大会に行ってきました。」...2007年7月24日(火)開催 金町自動車教習場屋上から花火鑑賞
告知ポスターです。
「第50回葛飾納涼花火大会」 開催日:2016年7月26日(火) 開催時間:19時20分~20時30分 会場:葛飾区柴又野球場(江戸川河川敷) 打上発数:約15000発
« 関越交通バス・水上駅~谷川岳ロープウェイ間乗車した2016。 | トップページ | 谷川岳ロープウェイに乗って、霧の中の天神平へ2016。 »
「花火大会観賞ねた。」カテゴリの記事
- 第58回葛飾納涼花火大会に行ってきた2024。(2024.09.07)
- 松戸花火大会イン2024に行ってきた。(2024.08.07)
- 柏ビレジオクトーバーフェスト2023に行ってきた。(2024.10.18)
- 2023 MISATO HANABI ga NIGHT、三郷花火大会に行ってきた。(2023.10.10)
コメント
« 関越交通バス・水上駅~谷川岳ロープウェイ間乗車した2016。 | トップページ | 谷川岳ロープウェイに乗って、霧の中の天神平へ2016。 »
平日の花火大会。
お仕事帰りに行かれたのかな?
仕事帰りに花火を見てビールをグビッ!いいね♪
本当に今年の梅雨明けは遅いね。
こ~涼しくちゃ風情がないやね~
投稿: エルザ | 2016年7月27日 (水曜日) 07時29分
エルザさん、こんばんわ。
仕事で時間的に難しいかなと思ったが、やっぱり花火なので終わり間際に立ち寄ってきました。
小雨だったので、土手で寝っ転がって鑑賞する事はできなかったが、土手からの眺めはGoodです。
梅雨明け宣言は今日か明日あたりでしょうか...。少し寒いくらいの涼しさだけど、やっぱり猛暑になるのかな?!。
これから毎週各所で花火大会が開催されます。楽しみです~♪。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2016年7月28日 (木曜日) 00時59分