快速SLみなかみ号乗車してきました(水上→高崎)2016。
SLって、いつもドキドキ・ワクワク!。
さて、やってきたところは、JR上越線水上駅です。そう、SL乗りにやってきたよ。威厳を放つ黒い蒸気機関車、いつ見てもカッコいいね。
15時02分頃、引き込み線から機関車がバックしながらホームへ進入してきた。
機関車と客車の連結シーン。ワクワク。
15時04分頃、無事連結。パチパチ。
機関車から白い蒸気が出しまくる。
SLみなかみ号は水上駅を15時20分に発車。2番線ホームから出ます。
今回乗車する、2016年7月9日(土)は、EL&SLみなかみ号として運転します。行先は高崎を延長し上尾行きとなる。
上からパチリ。12系青い客車が旅情を誘う。
今回は上尾行きなので、行先標は「臨時」表示である。
水上駅駅名標と12系客車。
牽引する蒸気機関車はD51 498です。デゴイチだ!。
15時15分、水上駅3番線ホームに快速やまどりループ号が到着。SL D51とリゾートやまどりの2ショットだ。
水上温泉のイメージキャラクター「おいでちゃん」が来てくれたよ。
12系客車車内は、旅情を感じさせるボックス席。冷房が付いていて安心。
15時20分水上駅を出発しました。ホームでは、観光協会の方々でしょうか。おいでちゃんと共に見送りしてくれました。バイバイ。
快速SLみなかみ号は、全車指定席です。乗車券のほかに、指定席券が必要です。SLみなかみ号の指定席料金は、乗車距離に関わらず520円です。
車内改札にて、車掌さんからスタンプ押印してくれます。高崎運輸区のSLデザインだ。
沼田駅に到着。5分運転停車します。停車時にも、点検作業が入ります。
真田の里 上州沼田のノボリあり。2016年の大河ドラマは「真田丸」。PRしていますな。
名刹「迦葉山」があるようだ。天狗の面だな。
利根川を渡る鉄橋からの車窓。
渋川駅に到着する前、利根川を渡る。眺めが良いビューポイントだ。
渋川駅に到着。ここでは、約14分程運転停車します。写真撮影タイムには適しているよ。
後から来た普通列車を先に行かせます。
快速SLみなかみ号と特急草津号との2ショット。白と黒だね。
約2時間の乗車の旅。17時13分、高崎駅8番線ホームに到着しました。この後は、蒸気機関車が切り離され電気機関車で牽引されます。
今回は、EL&SLみなかみ号上尾行きです。高崎から先高崎線へ直通します。当初は終点上尾まで乗車する予定だったが、ここ高崎で下車する事になった。
今回乗車した快速SLみなかみ号、SLの警笛が旅情を誘うね。のんびりした時間を過ごせる観光列車ですな。
という事で、快速SLみなかみ号に乗車したレポでした~。
ちなみに、過去乗車レポは、以下のリンク先へどうぞ。
- 「快速SLみなかみ号乗車レポ(水上→高崎)2014。」...2014年秋に乗車。D51 498でした。
- 「快速SLみなかみ号に乗車してきました(水上→高崎)2013。」...2013年夏に乗車。C61 20でした。
- 「快速SLみなかみ号に乗車してきました(水上→高崎)2011。」...2011年夏に乗車。D51 498でした。初乗車。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
『運転情報』 2016年
【列車名】 SL快速 EL&SLみなかみ号
【運転区間】 上尾 ~ 水上
【運転日】 2016年7月9日(土)
【使用車両】 D51 498 + 12系客車
【車両情報】 6両編成(全車指定席)
【往路】 (9731) 上尾08:13-桶川08:19-鴻巣08:28-熊谷08:44-深谷08:58-本庄09:11-09:33高崎09:56-新前橋10:14-10:34渋川11:01-11:29沼田11:35-後閑11:45-12:04水上
【復路】 (9732) 水上15:20-後閑15:39-15:47沼田15:52-16:21渋川16:35-16:55新前橋17:01-17:13高崎17:46-本庄18:03-深谷18:13-熊谷18:25-鴻巣18:40-桶川18:49-18:54上尾
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
告知ポスターです。
« 第44回春日部夏まつりを訪れた2016。 | トップページ | 高崎駅から新幹線で東京駅へ。休日おでかけパスを併用してみた2016。 »
「鉄道ねた。」カテゴリの記事
- 流鉄BEER電車に行ってきた。流山駅車両基地でビアガーデン2024。(2024.09.16)
- 「夢空間」車両(ラウンジカー・ダイニングカー)が、ららぽーと新三郷から清瀬中央公園へ移設されます2024。(2024.07.08)
- 流鉄トレインマーケットに行ってきた2024。(2024.09.03)
- 三郷駅と江戸川橋梁の武蔵野線の朝の雪景色2024。(2024.02.07)
- 流鉄BEER電車に行ってきた。流山駅車両基地線路上でクラフトビールを味わった2023。(2023.09.04)
コメント
« 第44回春日部夏まつりを訪れた2016。 | トップページ | 高崎駅から新幹線で東京駅へ。休日おでかけパスを併用してみた2016。 »
さかたん(^^)/
SLを見るとこの曲が浮かぶ。
https://youtu.be/G695jLOJ6kI
EXILEバージョンです。
私も鉄子か!ヒィー(>ω<ノ)ノ
さかたんの影響だかんね(o^―^o)ニコ
投稿: エルザ | 2016年7月12日 (火曜日) 07時50分
エルザさん、こんばんわ。
SLの警笛を鳴らして走行するシーンが好きなんだよね。ぶぉ~~~って。旅情があふれます。
銀河鉄道999、出発した時に聞きたくなるね。レトロ車両で本家ゴダイゴもGoodだな。上空を走らないかなぁ...なんて。
鉄子セレクション、旅曲レパートリーいっぱいありそうだな。 おねだり..(^^;
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2016年7月12日 (火曜日) 19時36分